4年生の二日間にわたる戦いお疲れ様でした。
育成大会の大敗からすっかり自信をなくしてた四年生ですが、それからの練習や練習試合でのビルドアップにこだわり蹴らないサッカーを続けてやってきた事が早くも結果に繋がったのかと思います。
キーパーは足元にスローをする。バックは横にドリブルしてサイドにふる。中盤は逆サイドをみて展開する。サイドは運んで中にえぐる。ツートップは最後崩す。時には自分で打開する。
まだまだ完璧ではないですが、四年生が戦術をだんだん理解してきたのがわかり、その作戦通りの試合展開で見ていて面白いサッカーができるようになりましたね!
決勝では延長戦に持ち込む熱い試合を見ることが出来ました。負けて泣く経験もできた。感情を表に出すことは大事な事です。次に繋がったと思います。
ただそれでも個々で完璧の人はいなかったと思うし、テクニックでは負けてることもありました。一人一人がうまくなって、今度は優勝しましょう。
以上


4