このように、
失格者続出なKCWAの結果に全国から悲鳴の声が上がっている今日この頃ですが、
では、主催者の言い分を聞いてみましょう。
〜しかし、当日JH6Z**局とJA1Y**局の2クラブ局が出現し、多数のコンテスト参加局と交信がなされ、ログに記録されました。
クラブ局との交信に得点を計上された局は失格事項に該当します。結果、多数の失格局が発生し、残念なことになりました。クラブ局との交信に得点を計上されなかった局は無事でした。
来年度はコンテストの要綱をしっかりお読みになってコンテストに参加されることを願っております〜
、、ですか。
ではその、「しっかりお読みになって」、とおっしゃる
コンテスト要項を見てみましょう。
残念ながら、これは主催者・KCWAのダメダメです。上記の理由で失格になった局は全員が抗議しないと。
「コンテストの要綱をしっかりお読みになって」、のエラソな言い分にはまったく理がありません。「クラブ局との交信に得点を計上された局は失格事項に該当します」、にも論拠は存在しません。
なぜなら、クラブ局はYやZで始まるだけじゃない、日本には、個人局コールサインであってもクラブ局なクラブ局は存在するからです。
たとえば「JF2IWL」。これは私の個人局コールサインですが、同時にまた、「日本昼寝協会無線クラブ(略称:NHK無線クラブ)」、という「クラブ局」でもあります。NHK日本昼寝協会にはちゃんと
FaceBook公認ページもあります。
ですからKCWAは、NHKクラブ、「JF2IWL局」が出た場合、JF2IWL局本人、およびJF2IWL局と交信したそのすべての局を失格にせねばなりません。たまたま今回、私は出てなかったのでみな助かってますが、、。だがしかし、個人局とクラブ局はどうやって判断、弁別しますか?
今の日本では、個人局コール使ってコンテストに出ている「クラブ局(ステーション)」はたくさんあります。
また、「Y??やZ??局が出現し〜」などと、まるで東京湾にシンゴジラでも出現したかのように大騒ぎ、、Y??やZ??との交信をもって失格にすることもできません。
なぜならY??やZ??コールであっても、「コンテストに出て交信してはダメだ」という法はこの世には存在しないからです。日本国電波法にも、世界の最上位・ITU-RR無線規則にも存在しません。ただし在日米軍、KA局との交信はダメです。
もちろんこのコンテストの参加資格は「個人アマ無線局」ですから、そのY??、Z??局本人たち、およびそれらの局と交信した得点は零点になるべきでありますが、
、だがそれはたとえば私がロシア国内コンテストでロシア局を呼んでも一向にかまわないが、私はロシアにログ出しても零点だし、彼らロシア局も私との交信を零点にされるだけなのと単純にいっしょです。
ゆえにクラブ局との交信をもって失格とするルールは明らかにおかしい。禁止されている暗号通信でも無いのに、自由な通信が妨げられています。アマチュア業務妨害です。
さらに失格理由として、「〜交信がなされ、ログに記録されました」、などと供述しておられますが、交信した局を業務日誌に記録するのは、現在はアマチュア局では義務ではありませんが、慣習的にはいまだに行われています。つまりルール自体が電波法の理念に背いている可能性が高い。
・・・以上の理由をもって、私はこの失格に正当性はまったくないと考えます。
これが日本以外の国だったら、全員がいっせいに、ブワーン!!と、東京大空襲・B29無差別爆撃的にバクダン的抗議するところですが、
、だがどうやらみな、「おとなしい日本人」のかたたちとて、どうもそういう動きは無いらしい、ウダウダ仲間内でなぐさめあって泣き寝入りしているらしい。
あるいは、「今度から規約をしっかり読みます!」、なーんて殊勝なことも言ってるらしい。アホか。
正当な根拠無き失格に抗議のひとつもせず、失格のままで泣き寝入りして居りたいひとは、そのまま存分に泣き寝入りしていてください。私は出てないのでまったく無関係です。
==
同日追記:
もっぱら個人的に無線技術に興味を持ち、正当に許可された者として、主催者のかたに疑問と抗議のメールを送りました。
ですが何遍かのやりとりで、「KCWAコンテスト規定は、自由な交信・通信業務、さらには業務日誌記載をも妨げる、電波法違反にも近いことであること、−−−
−−−−、これらの議論は主催者にはついに理解されず、KCWAクラブとJARL京都支部の当社の定めにより、結果は覆らないんださうです。
以上おしまい。
==
同日まだ追記:
ご指摘を受けまして、
「おれ、無関係!」、などとさんざ書いてきましたが、ボケ噛ましてまして、じつはチャッカリ26位になってました、なんだよなそれ。
ですが上述のようにわたしはJF2IWLという個人局ですが、同時に「日本昼寝協会クラブ(NHKクラブ)」でもありますから、コンテスト規定違反です。JF2IWLは失格にするようにお願いしておきました。
この事実をもってしても、Y??局やZ??局に呼ばれたからといって、それをふつうに業務日誌に記載することすら規定違反とするルールが、電波法違反であり、いかにアタマ悪いのかが解ります。
次回のKCWAでは、JF2IWLはクラブ局ですので、呼ばれてもぜったいに返事しないように。ウッカリ交信でもして業務日誌に書いてしまうとモロ、失格です。
⇒ブログトップページへ