のっけから
Storm^^ SFI、SSN自体は上昇傾向なので、どうなるか。まあ仕事であまり出られないので良しということで。目標は「21メガPh WAS」です。ラストSDにメールアラート設定しました。これはW0SD、Edおじさんが最近アクティブなので可能性は高いです。
N1MMの各種設定を今一度確認しました。
==
1130JST
NCCCスプリントが始まり賑やかです。が、14メガほとんど聞こえません。まあみんなベアフットなんだけど。しかしこの時間、W1AW/0 KSですらカスカスなのはいささかどうかと。
==
3月1日 08JST
28メガのW1AW/7 WA、21メガのW1AW/0 KS、いずれも弱いです。なんか弱々しい感じ。だいじょぶなんかなあ。28メガPh WASのこり6ヶ、14メガ残り6ヶにフィルタセットしました。まあ呼ばせなきゃ埋まらないんだけど。さて仕事。
==
1030JST ちょい出抜けて聞いてみる。28メガでも中部まではそこそこ強い模様。K3LR、W3LPLはハイバンドにはいない。3.5と7メガに出てる。ひょっとして互いにM/2ですか?WのRUN局が少ない、管外CQ多い状態、10QSO。
==
1150JSTより21メガでRUN、W6の局が揚げてくれて、たちまちK3LR、W3LPLらMOp局に呼ばれる、さすが。
世界各国から、私のような小者でもよくクラスタアップしてくれますが、この、「JAにおいては、なまじ優れたクラスタサイト、DX SCAPEがあるせいで、海外コンテスト局を気軽にスポットしづらい、情報の一方通行状況」というのは国際的に見て、なんとかしたほうがいいとおもいます。
それからそこそこなペースで呼ばれ。SDが呼んでくるようにW0方面にきあいと念力をかける。が、彼らはいないねえ。20分ほどで55QSO。すぐに飽きてしまったのでおしまい。また仕事。65QSO
==
20JST
7メガを覗いてみる。バンドはJA局で(笑)賑やかです。こちらに強く来ているのは、M/2のW6WB局、M/Sか?のN6RO局、いずれもJAオペのかたです。NR5M局もM/2っぽい。
つまりもうあちら(特に西海岸)ではM/M局はいない。これはさみしいことですが仕方ない。14メガが盛ん。K3LR、W7WA局がどうにかできた。7メガで、JA局を呼ぶKK9W SDを発見したので、明日あさっては、朝ちょっと21メガのサウスダコタのみに絞ってCQしてみる。本日おしまい。70QSO。
==
23JST
50メガでDXがオープン。28メガも爆発しているようですあちらでは。21メガにさえ人あまりいない。すなわちそれはWのウエストコースト局には手が無い。春になったらトライバンダは下ろすつもりなので、最後のなごりに28メガに出ることにしました。まんいちサウスダコタの局が呼んできたら21メガに降りてもらうということで。
ただし、こちらの朝に向こうのイーストコーストがハイバンドに出てこっち向けてくれるかは釣れるJA局の局数次第。JA-WC間のトラフィックが激減したようにこうやって互いに過疎化するんですね。ちょっと反省して、もう飽きたとか言わないようにしよう^^
==
07JST
起きたらすでに28メガ、ガン開け。急いでCQ。きれいに呼ばれる、いわゆる「28呼ばれ」です。MT、WY、そしてW0ND、Lynnおじさんきたー!!、3Up。RIのKI1Gは3.8メガ出てる。あとKYとMIですが呼ばれない。
しかし、Phで呼ばれ続けるのは拷問です^^昔はウハウハ楽しかっんだが、、。08JST、やや落ち加減か? きっかり1時間のオペで180QSO。仕事するべ。
==
10JST 21メガサウスダコタにセットした携帯アラームきたー!!、が見たら、KB0U局がPSKで出てた。がっくし。
==
1130JST
仕事終えて21メガ、ひとがおりません。14メガ、ひとがおりません。やはりもうM/M局はいない。Condxも昨日より悪いっぽいボンヤリかげん。1140JST、携帯アラームきたー!!、WD0T局サウスダコタのRTTY、がっくし。QSYしてもらおうかしらんといちおう聞きに行きましたがおられず。W0SD Edおじさんは出てない。267QSO。
==
先のARRL CWでは14メガが1日中開けていておかしいなあ、と思っていましたが、現在W6WB局がうっすら聞こえている程度。よほどCondxよかったと見えます。あちらはローバンド真っ盛り。7メガでW1XX RI発見!。KI1Gとともに2局、存在が確認されました
28メガPh残りはKY、MI、RI。最終朝は28メガでキメることにしました。北のRI KI1Gはラスト28に出てくるだろう。しかしこのCondxでは弱いだろう。彼らは呼び回りはしないので、S&PとCQの兼ね合いが難しい。フォーンでもRBNあればいいのに。そんな根性ではダメですか。
==
20JST
7メガ聞いてたら、ECの夜明けとともに、一斉にローバンドから28メガに民族大移動。RIはKS1J、WA1BXY各局の存在を確認。W3LPL局がかすかに南回りで聞こえてる。
一方こちらはせっかくローバンド・グレイラインのいちばんいいときなのに局がいない。JAのRUN局はたいへんかと思います。かなり良さそうなので、やはり明日朝は28メガに絞って最後まで出ることに。278QSO。
==
06JSTから28メガでCQ。0620JST、夜明けにきっかり開いた。あちらではローバンド盛んですがそこそこ呼ばれる、KY、MI各局に呼ばれ。2Up、W1YRC、RIがきたー!!。WAS完成!、と、念のためNDのW0ND局を調べたらLoTWやってねえええ。私は焦った。だが、奇跡的にLoTWerのN0GC局に呼ばれて完成。
SDのなんとかいうかた(コール忘れた)に呼ばれたので21メガにQSYお願いする。無事21メガで会えて、21メガPh WASも完成。ふたたび28メガに戻って09JST終了。28メガでできなかった州はDE。これはAA1K、K9RS局が出てましたがこちら時間には28メガには居なかった模様。
Result(SOAB-HP-Unlimited)

28メガ555局のゾロ目、3時間半くらいでこのくらいのペースならよかったでしょう。28メガ、なごりの最後のARRL DX、良い結果が得られてたいへんよかったです。
==
追記:
無かったのはミシシッピなんだけどそれ、MIかと思ってた^^ どうりでたくさん呼んできたわけだ、やってる最中おかしいと思った。ミズーリ=MOでモンタナ=MTは基本なのですが、すっかりボケてヤキが回ったようです。MSはAG5Z局、ただひとり。また、親切に21メガにQSYしてくださったのはSDのWD0BMS Daveさんでした。
⇒ブログトップページへ