嫁がどこか知らんが遠くに出かけるというので朝6時に起床して駅に送り。21メガでコンテスト前CQ。チョボチョボ呼ばれ。しかしK3LRがもろフラッタでとかあんましいくない感じ。
CW Skimmerでも他のJA kW局に比べ、パワー/アンテナなりの弱さ。しかし目標はとにかく28メガのRIとCWのDEだ。
==
08JST 28メガに移行。W東海岸は、うちの設備ではむつかしいすね。10QSOほどやっておしまい。コンテスト始まったら仕事。の合間にちょい出るか。
==
09JST 静かだったのが、開始直後どわーー!っと湧いた。DEのAA1KとRIのKI1G、K3IUいずれも7メガでCQ出してる。もう彼ら東海岸局はEUに向いてるんだな。いずれもマルチバンドと思うけど、明日の朝はこっち向いてくれることを願って離脱。
==
1030JST といいつつ仕事サボって21メガでCQ。きょうび、RSTの599は5NNからさらにENNに短縮されつつあるのですな。せちがらいぞ。
目的はRBNにどれだけの強さで拾ってもらえるかですが、やっぱ弱い。そこそこ呼ばれて100QSO。しかしZone 5が無いんですが?、現在KI1GもAA1Kも3.5メガでバリ捌き中の模様。明日朝はこっち向いてくれよ!
午後から夕方のEUはエコー引いてめんどいので捨てて、ローバンドNA・OCに的を絞って、昼寝。といっても夜のハイバンドがEU-W東海岸やり取りでJAまったくお呼びでないのですが。
==
17JSTに起きて28メガ聞いたら何も聞こえないでござる。代わりに21メガの混みようがひどい。しばらく呼んで、デジタルバンドではあるがみんなCQ出してる21080でまったりCQ。
一方、寝ている間に、AA1Kは3.5メガ、KI1Gは14メガにいた模様。今はどちらも7メガ。明日朝は彼らは休憩、寝てるかも知れんな。
==
14メガ、7メガをウロチョロしてたら1950JST、AA1Kが14メガに上げられたー。急いでQSY。かすかに聞こえる。パスがなんとかある。呼びたくり、もビームEU向いてるのでダメ。も信号がだんだん浮いてきてゲットーー!これでひと安心。あとは28メガのKI1Gだけ狙いだが難しいかも。あとはノンビリ。
==
23JST 7メガと3.5メガを行ったり来たり、チョボチョボ。7メガで現在70個、3.5メガで30個のDXCCを増やすのも目的ですが、Logger32でクラスタ見ながらも、Newは無い。
RIはKI1G局はお休み。代わりにKS1J局が21メガでEU捌きしてます。AA1K局も同じくめちゃアクティヴ。ローバンドではEUが強く入ってきていますが、明日のW向けハイバンドのため本日おしまい。165QSO。
==
06JST 14メガは開いてるけど捨てて21メガでCQ。0630あたりから開きはじめ。AA1Kは7メガ。KI1Gは昨晩からいない。どうもみんな弱っぽいので28メガの東海岸は無理っぽい。
==
0730JST 21メガ東海岸開け。しかしAA1KはS&Pまたはお休み中。同じくDEのN8NAは3.5メガ。RIはKI1Gは居ない。KS1Jも7メガ。現在180QSO/hのペースで呼ばれてるので今日は28メガ無し。
==
08JST AA1K、21メガ出たー!ゲット!。これで心置きなく明日朝28メガのRI狙いに専念できます無理っぽいが。目的果したので仕事にて離脱。
==
12JST 14メガでDEのK3PTという局がCQで揚げられたので、急いでリグのスイッチ入れQSY、もK2Kというのを呼んでいたのか?おらじ。ついでなのでCQ、RBNに揚げられた瞬間、W3LPLらM/M局から連続して呼ばれ。も、続かず。20QSOほど。またヒルネして夕方から。
==
1630JST 起床 28メガEU死んでる。早やですか。仕方ないので21メガでCQ。呼ばれるには呼ばれる。
==
2130JST ローバンドチョボチョボ。クラスタにRIのフィルタかけて眺めていますが、やはりKI1Gは離脱、KS1J、およびK3IUが14メガでアクティヴ。さて明日朝、アンテナはこっち向けてくれるか、Condxはうちから東海岸まで届くか、ウインドウほんの1時間の勝負、ということでお休み。
==
最終日06JST レインノイズで死亡。ほとんどやってない14メガから、も、ノイズで耳無し。撤退。KI1Gが復活して7メガ、KS1Jは14メガ。HamMapで見ると07JSTから東までパスはありますが、、。
==
07JST 14でしばらくやってたらKI1Gが21メガで激強。相手は忙しいというのに28メガお願いして、ただ今28メガで最後のCQ。RIでてきてくれー
==
08JST 28メガやはり開かず精々中部まで。頼みのKI1Gは21、KS1Jは7メガ。出てたとしてもどのみちうちでは聞こえなかったですが。EL2A、HP1WW Newをゲットして、500QSO、あともうちょいRUN。
==
0830JST 28メガパッタリ呼ばれなくなったので14メガ。は東海岸からも呼ばれる。そこそこ呼ばれて09JST終了。
Result(SOAB-HP-Assisted)

QSO Rate

EU捨ててW向けサルっていたのでNAが3/4。デラウェアのCWが出来たのが大収穫。WAS Tripleはこれで上がり(な、はず。相手が揚げてくれれば)、28メガRIは残念ながら届かず。これは来月ARRL 10でなんとか。
あとは28メガDXCC EL、HP、V6のLoTWerが出来て3Up。100まであともうちょい。まずまずのコンテストでありました。
⇒ブログトップページへ