トリプルWASのDigiあとひとつデラウェアげっとのため、だけに出動。土曜朝は仕事のため出られず。夜の3.5メガだけ。
日曜の朝は、どうもW方面Condxよくなさそうで、いまいち、ルーフタワー3えれトライバンダではなんともならん。
夕方EUを少々。今回文字化けがひどい。599をT00ていう普通な文字化けが無く、1を7とデコードするのがすごく多い。こういうときに助かるのがIcomさんの受信機デコードで、かなり助けられた。手でコール訂正がすごく多くて疲れた。
また、2局以上呼ばれたときの弁別がすごいダメダメでもう一度プロファイル色々いじってみるべか。嬉しかったのはCW Freak仲間のIN3FHE Helgaさんが呼んで来てくれたことでした。初QSO。あいさつしたら何か返してきてくれたけど解読できなかったけど。
夜は、またまた3.5メガを占有してしまい、ネットサーフィンなどしながら国内局と交信。ご迷惑おかけしてすみません。
月曜朝はCondxも上向いていた。のでよく呼ばれたけどやっぱ奥までは届かない&デラウェアって居ない。奥までいつも開いてる頼みの14メガもなまじハイバンド良いので人いない。
8時30分、ちょうど300QSOになったので仕事もあるし、おしまい。
結果(SOAB-HP)

トリプルWASはいつできるのかしらんが、次はARRL DX CW。自宅からですがノースダコタとデラウェア探しの遙かなる旅路、っていつ終わるのかな?
⇒ブログトップページへ