結局仕事のため自宅からになってしまった、がっくし。LoTW CWの残り、MT、ND、RI、SDのゲットを目的に。朝7時頃、21メガでW向けCQ出してみた。中部くらいまでからポチポチ呼ばれた。
09JST開始。自宅からだとCQ出して呼ばせることは難しいのでスキマリバースビーコンとクラスタとQRZ.comを駆使して、14メガでひたすらNEW探し。
MTのKE7X、NDのK7IVゲット。K-Indexが3あるためか、14メガでも東海岸あまり開いてない、てか、初日はEU相手にローバンドやってる。10時JSTには14メガ中東部も落っこち。じっくり構えてハイバンドは日曜以降に期待。
==
18JST
ローバンド、DPでは全然聞こえねぇTT。現在3.5メガでcfm27州、7メガ28州なので、両方30州cfm目標にひたすら張り付き。W⇔JA間のトラフィックが少なすぎる。Wの人はこっち向けてもっとCQ TEST出してくれ〜。
==
23JST
なんか冴えないCondxに加えプアな設備で何ともならん。しかし、7メガでOK,MT、3.5メガでCO,IN(いずれもLoTWユーザーと確認)ゲットして、まあ一応の成果ですか。SSNが100超えてK-Indexが1に下がった。ハイバンド期待。
==
夜明け前から14メガオチ。開いたのでCQ。極&南周りぽいフラッター気味で非常に取りにくいし、21メガが開いたのでQSYしてCQてすと。1分2局のペースでそこそこ呼ばれた。うちからでは東海岸からは呼ばれず、中部W0、W4が呼んでくるようにひたすら念波を送る。
しかし、NDとかSDとかNEとかKSとかMOとかあの辺って人住んでないのか?トリプルCWで無かったTNが2局。KSは1局呼んでできたけどLoTW参加してねぇし。9時過ぎて仕事の時間になったので28メガにQSY、5局呼んで朝の部おしまい。
==
20JST
7と3.5を行ったり来たり。やっぱりW5までしか聞こえない。昨晩やり残した数局やって、早めに寝て、最終朝にまた期待。
==
昨日より早く14メガ開いてる。高い周波数でCQ。ボチボチ東海岸からも呼ばれた。けど幅寄せされたので21メガへ。ここでもW0はあとはSD引くだけなのでひたすらお祈りCQ。しかし東まではガン開きしておらず今ひとつ。14に戻った。
ラッキーにも14.015に空きを見つけたのでCQ、クラスタに揚げられて1分1局ペースで呼ばれる。東海岸も開いてる。NYがやたら多い中で、K3IU、RIきたー!!、
仕事があったけど、最後まで居座りCQ。コンテストを終えた。
結果(Single Operator Assisted.High Power)

のこり9だったトリプルWAS CWも増えたことと思います。自宅からの貧弱な設備でしたが充実したコンテストでした。次はいよいよフォーン。今度はなんとかシャックから出たいです。
⇒ブログトップページへ