ログが公開され、Contest CommitteeからUBNレポートのパスワードが送られてきた。見てみたら、
Contest: CQCW08
Call: JF2IWL
Category: Single Op 7 MHz QRP
******* Results By Band ********
Band QSO QPts Zone Cty Mult
Claimed 160M 0 0 0 0 0
Final 160M 0 0 0 0 0
Claimed 80M 0 0 0 0 0
Final 80M 0 0 0 0 0
Claimed 40M 80 221 20 28 48
Final 40M 78 197 20 28 48
Claimed 20M 0 0 0 0 0
Final 20M 0 0 0 0 0
Claimed 15M 0 0 0 0 0
Final 15M 0 0 0 0 0
Claimed 10M 0 0 0 0 0
Final 10M 0 0 0 0 0
Claimed All 80 221 20 28 48 Score 10608
Final All 78 197 20 28 48 Score 9456
******************************
申告した本当の結果
******************************
7 MHz 37 107 8 7
合 計 37 107 × (8+7)= 1605
******************************
倍増している!!????、、とよく見たら、
他のバンドで合計400QSOしていて、実は、7メガではSW40 QRPキットによるQRP交信の他に、ハイパワーでも43QSOしている。
そしてそれらのQSOは、.logファイルとは別に他のバンドの分を含めて.chkファイルでチェックログとして添付している。これらがマージされてしまい、正式ログとして受領された模様。chkファイルにはちゃんと「チェックログですよ」って書いたのに、、。
間違いだということと、「同一バンドでパワーを変えてQRP部門にエントリ」、というのが規約違反なら失格にしてくれメールを送ったが、あとは知らん。
===========
8月10日追記
committeeの一員であるJE1CKA熊谷さんにメールしたところ
「この件はK3EST/W5OVに伝えて修正の依頼をします。」
との返信を頂きました。