後期登録クラブ代表者会議に出席して来ました。
来年度の事業計画・道内各支部の予算も開示されました。

昨年度からJARDがJARLの各支部に対して
青少年育成費という名目で配分されている事を 初めて知りました。
支部からの話では・・
1.支部大会の予定について
⇒9月5日(日)北広島中央公民館での開催予定
2.支部コンテストの開催日・開催時間の見直しについて
⇒ 従来通り6月第1週の土日
⇒ 開催時間の短縮を考えていたが、従来通りとした。
3.JARLの一般法人改正・会員前納者の取扱いについて
⇒ 9月の支部長連絡会等による本部の説明等
4.支部 運営委員方式について
⇒ 現在の支部役員では各自の負担等を考慮し
各登録クラブからお手伝いを頂き、事業を遂行したい
意見を求められましたので、1671人の会員に対して
4人の支部役員で運営するのは負担を強いていると思います
と申し上げました。
また北海道では初めてではないかと思いますが
登録クラブの結成60周年を記念して、記念局を開設される
予定だそうです。

2