秘密のページ
東北EXPEDITION TEAM 画像集
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
東北EXPEDITIONち〜む
じぇ7電信H掲示板
→
リンク集のページへ
最近の記事
おっ!
しゃっく
NYP1
NYP運用
じゃる
最近のコメント
9/28
7年半ぶり、もう閉…
on
おっ!
3/7
CPIさんども! 俺も…
on
しゃっく
3/5
電話から更新されて…
on
しゃっく
6/30
セレブの小生 谷欠…
on
QSL
4/2
いいなぁーー。こち…
on
QSL
過去ログ
2018年9月 (1)
2011年1月 (3)
2010年7月 (1)
2009年7月 (1)
2009年5月 (2)
2009年2月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (6)
2007年4月 (20)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (10)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年9月 (3)
2006年8月 (21)
2006年7月 (10)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2006年4月 (5)
2006年2月 (3)
2006年1月 (1)
2005年12月 (5)
2005年11月 (24)
2005年10月 (14)
2005年9月 (12)
2005年8月 (30)
2005年7月 (27)
2005年6月 (1)
2005年5月 (16)
2005年4月 (6)
記事カテゴリ
ラジヲ (231)
旅 (5)
QSL (28)
食 (5)
その他 (12)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/8/30
「岩手県稗貫郡」
ラジヲ
運動公園の閉まったゲート前 VO-52は、
ダウンリンクも強いのに
「誰にも呼ばれませんでした!」
ショックで撤収しましたが
天の川
が綺麗で、この夏一番に
見えました。高仰角時に空を仰ぎましたが衛星は見えず。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「男鹿市」
ラジヲ
船川港より、ずっとライト点いていたのでFB!
海上より昇るVO-52は見えません・・・
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「潟上市」
ラジヲ
潟上市って秋田市の北側なのね。北秋田市じゃないんだ。
防風林ばかりで移動地探しでAO-51を逃がす。
天王町のバイパス?から田んぼに頭を突っ込む。
こんな所は蚊が嫌ですね〜 1ヶ所被弾。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「仙北郡美郷町2」
ラジヲ
昨日はそんな出来んかったし、他の所まで
移動時間が無いので三郷町2田んぼの中、ここだったら
1.9も張れるな〜 エレメントにトンボが5匹、秋だなぁ〜
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「疑惑の大森町」
ラジヲ
大森町の看板が見えますが、この土手は大仙市!
えっ?2ポイント移動地ですか?
地図で確認していたので左側の土手に200m動きました。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「平鹿郡大森町」
ラジヲ
こんときのダウンは強かったのですが仰角高くしんどっ!
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「大仙市2」
ラジヲ
駐車場の土手の上からV0-52、雄物川が見えます。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「大仙市」
ラジヲ
日曜のAO-51、川原の臨時駐車場からでした。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「仙北郡美郷町」
ラジヲ
JA六郷かんとりーえれべーたー近所の田んぼです。
大曲花火渋滞になるギリギリの時間でした。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/30
「衛星通信株式会社」
ラジヲ
聖地です。ここから直線2kmくらいの田んぼで運用。
0
投稿者: じぇ7電信H
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”