2021/1/31
小型スタンドマイク 手のひらサイズ 実験・テスト
小型のスタンドマイクを考えています。手のひらサイズの物です。
マイクユニットは、5mm径のコンデンサーマイク(ECM)です。

グースネック部に使える素材をずっと探していました。
やっと見つけました。配線保護材でやわやわで立ちませんので
針金を中に入れてテンションをかけます。

こんな感じになりました。アンプ部の配線、電源をどうするかは
これからです。
マイクユニットは、5mm径のコンデンサーマイク(ECM)です。

グースネック部に使える素材をずっと探していました。
やっと見つけました。配線保護材でやわやわで立ちませんので
針金を中に入れてテンションをかけます。

こんな感じになりました。アンプ部の配線、電源をどうするかは
これからです。

2021/1/11
'21 オール埼玉コンテスト CONTEST
昨年と同じ50MHzのシングルバンドに参加してみました。
規約の確認のためにJARL埼玉支部サイトを確認してみました。
1都3県の非常事態宣言の対応としてマルチオペ部門の中止と移動運用(山などでのフィールド移動運用など)の自粛の案内が出ていました。不要不急の行動としての対応でしょう。
コロナ禍の影響かなと思いますが、昨年春からのコンテストでのQSO数は伸びています。HamLifeを楽しむ方が多くなったのではと思います。
今回のオール埼玉も昨年以上のQSOを目指しましたがQSO数は、少しダウンしました。移動局が少なかったからかもしれません。でも十分楽しめました。
規約の確認のためにJARL埼玉支部サイトを確認してみました。
1都3県の非常事態宣言の対応としてマルチオペ部門の中止と移動運用(山などでのフィールド移動運用など)の自粛の案内が出ていました。不要不急の行動としての対応でしょう。
コロナ禍の影響かなと思いますが、昨年春からのコンテストでのQSO数は伸びています。HamLifeを楽しむ方が多くなったのではと思います。
今回のオール埼玉も昨年以上のQSOを目指しましたがQSO数は、少しダウンしました。移動局が少なかったからかもしれません。でも十分楽しめました。
