2019/9/22
継矢 アーチェリー
継矢です。

ノックはピンノックを使っています。
ピンが矢を保護してくれた状態です。Gノックだとシャフトが
裂けてたかもしれません。
この継矢、せめてゴールドで起きたならそれはそれで
気持ち的に良いかもしれませんが、
赤だったんでなんかスッキリしません。

ノックはピンノックを使っています。
ピンが矢を保護してくれた状態です。Gノックだとシャフトが
裂けてたかもしれません。
この継矢、せめてゴールドで起きたならそれはそれで
気持ち的に良いかもしれませんが、
赤だったんでなんかスッキリしません。
2019/9/21
フィンガースリングの製作 アーチェリー
100円ショップでうろうろしているとキャンピング用ロープが目に入りました。

次の瞬間あるアイデアが浮かんだんです。
”フィンガースリングに使える”
自宅に小さなタイラップがあります。
これを使えばフィンガースリングができるはずです。

こんな感じでできました。
切り出すロープの長さは40cm弱ぐらいがいいようです。

安いですから大量に作れます。
所属している東京都北区アーチェリー協会の備品としても使えます。

次の瞬間あるアイデアが浮かんだんです。
”フィンガースリングに使える”
自宅に小さなタイラップがあります。
これを使えばフィンガースリングができるはずです。

こんな感じでできました。
切り出すロープの長さは40cm弱ぐらいがいいようです。

安いですから大量に作れます。
所属している東京都北区アーチェリー協会の備品としても使えます。