2013/7/21
2013 ハムフェア 「音創り研究会」ブース企画内容 実験・テスト
ハムフェア2013での「音創り研究会」のブース企画が発表されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<企画予定内容>
@メンバーが製作した機材の展示
リボンマイク、マイクプリアンプ、ファンタム電源、YAHAアンプ、 etc.
Aメーカー製機材の展示
音創りに使用されている各社機材(イコライザ、コンプレッサ、
ヘッドフォンなど)の展示、機材の使い方、設定方法についてアドバイス も可能です。
BHi-Fi SSBに関する相談会、薀蓄ご披露会(?)
Hi-Fi SSBについて語り合いましょう!
CHi-Fi SSB関連の実験、実演
-(毎年恒例の)あなたの声を見てみよう
:スペアナ(WaveSpectra)による音声分析
-マイクによる音の違いを視聴
:マイク切替器を使ったマイクの音質比較。ご自慢のマイクを持
参いただければ、他のマイクとの比較ができます。
(SDカード、USBメモリを持参頂けましたら、収録した音をお持
ち帰りできます)
-周波数帯域による音質の違いを実験 :Lo Pass Filterを用いて
色々な帯域での音を視聴
今年は、キット品や中古品などの販売を行わない純粋展示です。
そのため、来場者の方とじっくり話ができると思っています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
音創り研究会メンバー 一同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブース番号は”J-01”です。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<企画予定内容>
@メンバーが製作した機材の展示
リボンマイク、マイクプリアンプ、ファンタム電源、YAHAアンプ、 etc.
Aメーカー製機材の展示
音創りに使用されている各社機材(イコライザ、コンプレッサ、
ヘッドフォンなど)の展示、機材の使い方、設定方法についてアドバイス も可能です。
BHi-Fi SSBに関する相談会、薀蓄ご披露会(?)
Hi-Fi SSBについて語り合いましょう!
CHi-Fi SSB関連の実験、実演
-(毎年恒例の)あなたの声を見てみよう
:スペアナ(WaveSpectra)による音声分析
-マイクによる音の違いを視聴
:マイク切替器を使ったマイクの音質比較。ご自慢のマイクを持
参いただければ、他のマイクとの比較ができます。
(SDカード、USBメモリを持参頂けましたら、収録した音をお持
ち帰りできます)
-周波数帯域による音質の違いを実験 :Lo Pass Filterを用いて
色々な帯域での音を視聴
今年は、キット品や中古品などの販売を行わない純粋展示です。
そのため、来場者の方とじっくり話ができると思っています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
音創り研究会メンバー 一同
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブース番号は”J-01”です。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。
2013/7/15
「音創り研究会」13年度第2回ミーティング 実験・テスト
秋葉原で13年度音創り研究会第2回ミーティングが行われました。
今回の議題は、ハムフェア2013でのブース企画についてです。

今年度の音創り研究会のブースは、キット類の頒布は行いません。
今年度は、Hi-Fi SSB愛好者の皆様からいろいろお話を伺ったり、今までに頒布したキット類のお話を伺ったりの時間を十分に取れるよう純粋展示のブースにすることになりました。私たちの今までの活動の検証を行うようなイメージです。
ブースでは、各種マイクの音の聞き比べや、過去に頒布したDMSシリーズのマイクアンプの音の聞き比べ、各種シグナルプロセッサー類の音のお化粧(加工)などの実演なんかが議題に上がっていました。最終的な企画はまだ未決定ですが、楽しいブース企画を考えていきたいと思います。
今回の議題は、ハムフェア2013でのブース企画についてです。

今年度の音創り研究会のブースは、キット類の頒布は行いません。
今年度は、Hi-Fi SSB愛好者の皆様からいろいろお話を伺ったり、今までに頒布したキット類のお話を伺ったりの時間を十分に取れるよう純粋展示のブースにすることになりました。私たちの今までの活動の検証を行うようなイメージです。
ブースでは、各種マイクの音の聞き比べや、過去に頒布したDMSシリーズのマイクアンプの音の聞き比べ、各種シグナルプロセッサー類の音のお化粧(加工)などの実演なんかが議題に上がっていました。最終的な企画はまだ未決定ですが、楽しいブース企画を考えていきたいと思います。