2013/3/31
Eggs's Things行ってきました。 生活・その他
家族で原宿の「Egg's Things」にいってきました。
あさ9時半に到着しましたが、すでに長蛇の列です。超人気店なんですね。
入店まで2時間ほどかかりました。

お目当てのパンケーキを頂きました。

巨大なパンケーキです。クリームもたっぷり。
パンケーキだけでおなかいっぱいになりました。
あさ9時半に到着しましたが、すでに長蛇の列です。超人気店なんですね。
入店まで2時間ほどかかりました。

お目当てのパンケーキを頂きました。

巨大なパンケーキです。クリームもたっぷり。
パンケーキだけでおなかいっぱいになりました。
2013/3/27
ファンタム電源 +48V 3号機 実験・テスト
コンデンサーマイクに使うファンタム電源3号機が完成しました。
2号機は、マイクプリアンプに内蔵しようとして小さくするために、コンデンサーを大幅に手抜きをして失敗していました。
3号機は、コンデンサーマイクとマイクプリアンプをXLRケーブルで繋ぐタイプです。

3号機は、これでもかと言うぐらいコンデンサーを入れています。
+48VはDC/DCコンバーターで作っていますんで、リップルフィルターも入れました。手持ちのコンデンサーマイクのRODEのNT1000とAKGのC430がうまく働いています。

この土日に、このファンタム電源を使ってQRVしてみます。
2号機は、マイクプリアンプに内蔵しようとして小さくするために、コンデンサーを大幅に手抜きをして失敗していました。
3号機は、コンデンサーマイクとマイクプリアンプをXLRケーブルで繋ぐタイプです。

3号機は、これでもかと言うぐらいコンデンサーを入れています。
+48VはDC/DCコンバーターで作っていますんで、リップルフィルターも入れました。手持ちのコンデンサーマイクのRODEのNT1000とAKGのC430がうまく働いています。

この土日に、このファンタム電源を使ってQRVしてみます。
2013/3/19
初めてSASEを出す。 DX QSO
開局以来、主にV.UHFの運用ですからDX QSOは、少ないです。
今までSASEでQSLカードを請求したことはありませんでした。
郵便局で簡単にドル紙幣の両替が出来ることがわかりましたので、1ドル札20枚両替してみました。ピン札でした。
QRZ.COMで調べて珍しそうな局にSASEを初めて出してみることにしました。帰ってくるか楽しみです。
今までSASEでQSLカードを請求したことはありませんでした。
郵便局で簡単にドル紙幣の両替が出来ることがわかりましたので、1ドル札20枚両替してみました。ピン札でした。
QRZ.COMで調べて珍しそうな局にSASEを初めて出してみることにしました。帰ってくるか楽しみです。

2013/3/10
スギ花粉が落ちてきた!! CONTEST
久しぶりに移動運用でコンテストを楽しみました。
ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテストに参加しました。
移動地は埼玉県比企郡ときがわ町の友人のお寺の境内です。
アンテナはこれも久しぶりにCOBRA Ultra Light Jrを使いました。8mHです。
7MHzのコンテストがお昼の12時に終了し片づけを開始したと同時に、強風が吹き始めました。その時なんとスギ花粉が飛んできたではなく、塊となって落ちてきました。一面真っ白じゃなくて真っ黄色
スギの木の下でやっていたんですね。これには参りました。車にもスギ花粉が積もってしまいました。車は黄粉もち状態です。
スコアの方は、ノイズレベルが高く往生しました。予定していたQSO数の70%ぐらいで終了しました。
ALL JA0 3.5MHz/7MHzコンテストに参加しました。
移動地は埼玉県比企郡ときがわ町の友人のお寺の境内です。
アンテナはこれも久しぶりにCOBRA Ultra Light Jrを使いました。8mHです。
7MHzのコンテストがお昼の12時に終了し片づけを開始したと同時に、強風が吹き始めました。その時なんとスギ花粉が飛んできたではなく、塊となって落ちてきました。一面真っ白じゃなくて真っ黄色
スギの木の下でやっていたんですね。これには参りました。車にもスギ花粉が積もってしまいました。車は黄粉もち状態です。
スコアの方は、ノイズレベルが高く往生しました。予定していたQSO数の70%ぐらいで終了しました。
2013/3/9
A92IO 10MHz/CW DX QSO
久しぶりのDX QSOです。
A92IO バーレーンの局です。+1.2KHzで呼びましたらコールバックがありました。
TX5Kは、時々聞こえるぐらいで、呼べる状況ではありません。やはり東側は建物の影になって聞こえません。
A9は西側だったので何とか上手くいきました。
A92IO バーレーンの局です。+1.2KHzで呼びましたらコールバックがありました。
TX5Kは、時々聞こえるぐらいで、呼べる状況ではありません。やはり東側は建物の影になって聞こえません。
A9は西側だったので何とか上手くいきました。
2013/3/3
関西プチツアー 生活・その他
この週末は、大阪の実家に墓参りに行ってきました。
京都で途中下車して、清水寺他京都市内も行ってきました。

京都市には時より小雪が舞う寒さでした。
翌日は、大阪のミナミに出て、お好み焼き。
久しぶりに関西を堪能しました。
京都で途中下車して、清水寺他京都市内も行ってきました。

京都市には時より小雪が舞う寒さでした。
翌日は、大阪のミナミに出て、お好み焼き。
久しぶりに関西を堪能しました。