2011/4/30
OZ型 5号機(6BQ7A) 実験・テスト
4号機が出来る前に5号機が出来ちゃいました。
6BQ7Aのダイナミックマイク用です。

2号機と回路的には変わりません。2号機は実験機でしたので、今回ちょっと力を入れてきれいにつくつったつもりです。
ケースは、音楽関係の方が自作のエフェクターを製作する時によく使われるアルミダイキャストのケースにしました。
ゲイン調整用のボリュームを付けてみました。
中はこんな感じです。

13.8Vの定電圧電源で動かしています。6BQ7Aはヒーター電圧は、6.3Vですんで、2本直列に繋いでいます。それでも少し高めなので、ドロップ抵抗で少し電圧を下げています。

大きいほうの抵抗がヒーター電圧用のドロップ抵抗です。2本パラって耐電力を稼いでいます。小さいほうは、プレート電圧用のデカップリング抵抗です。
1番管です。ここは、第1ユニット、第2ユニットとも普通のプレート出力のCR結合回路です。

1番管と2番管の間にボリュームを入れています。
2番管の第1ユニットもプレート出力のCR結合です。都合3段増幅しています。
2番管の第2ユニットは、カソードフォロアー出力としました。

今までのOZ型と変わりは、ありません。回路定数も12BH7Aと基本的に変わっていません。
真空管周りの抵抗は、タクマンのREX 1/4Wです。
カップリングは、いつものシズキのチューブラだと大きいので、ニチコンのYXにしてみました。
早速音を出してみました。思い通りの音が出てきました。
6BQ7Aのダイナミックマイク用です。

2号機と回路的には変わりません。2号機は実験機でしたので、今回ちょっと力を入れてきれいにつくつったつもりです。
ケースは、音楽関係の方が自作のエフェクターを製作する時によく使われるアルミダイキャストのケースにしました。
ゲイン調整用のボリュームを付けてみました。
中はこんな感じです。

13.8Vの定電圧電源で動かしています。6BQ7Aはヒーター電圧は、6.3Vですんで、2本直列に繋いでいます。それでも少し高めなので、ドロップ抵抗で少し電圧を下げています。

大きいほうの抵抗がヒーター電圧用のドロップ抵抗です。2本パラって耐電力を稼いでいます。小さいほうは、プレート電圧用のデカップリング抵抗です。
1番管です。ここは、第1ユニット、第2ユニットとも普通のプレート出力のCR結合回路です。

1番管と2番管の間にボリュームを入れています。
2番管の第1ユニットもプレート出力のCR結合です。都合3段増幅しています。
2番管の第2ユニットは、カソードフォロアー出力としました。

今までのOZ型と変わりは、ありません。回路定数も12BH7Aと基本的に変わっていません。
真空管周りの抵抗は、タクマンのREX 1/4Wです。
カップリングは、いつものシズキのチューブラだと大きいので、ニチコンのYXにしてみました。
早速音を出してみました。思い通りの音が出てきました。
2011/4/29
レイクタウン アウトレット 生活・その他
レイクタウンのアウトレットが本日からグランドオープンです。
早速行ってきました。

人気店は、店内の入場に行列が出来ていました。

家族で靴やら帽子、服など買って来ました。
人ごみは、うんざりと思いがちですが、今日は、なんか楽しかったです。
震災以降あんまり出歩かなかったかな。
早速行ってきました。

人気店は、店内の入場に行列が出来ていました。

家族で靴やら帽子、服など買って来ました。
人ごみは、うんざりと思いがちですが、今日は、なんか楽しかったです。
震災以降あんまり出歩かなかったかな。
2011/4/17
「音創り研究会」 11年度検討会 実験・テスト
「音創り研究会」の2011年度ハムフェアーに向けてのキックオフ会です。
正式に11年度のハムフェアーの参加が決まりました。
また、今年の出し物のメインとなる真空管マイクプリアンプの
数種類の開発企画品をある程度絞込み、基幹部品である真空管の選定などを行いました。

いろいろな回路形式、真空管を聴感で審査してゆきます。

昨年10月からの開発企画品が今回の選定でキット化企画品へと絞り込まれました。
昨年のDMS-05Dの好評もあり、DMS-05Dの改良版もキット化企画する方向です。
情熱がまた湧いてきました。
正式に11年度のハムフェアーの参加が決まりました。
また、今年の出し物のメインとなる真空管マイクプリアンプの
数種類の開発企画品をある程度絞込み、基幹部品である真空管の選定などを行いました。

いろいろな回路形式、真空管を聴感で審査してゆきます。

昨年10月からの開発企画品が今回の選定でキット化企画品へと絞り込まれました。
昨年のDMS-05Dの好評もあり、DMS-05Dの改良版もキット化企画する方向です。
情熱がまた湧いてきました。