2009/6/14
9M6XRO 50/CW DX QSO
オンフレで結構なパイルアップだったんですか、パイルの谷間だった
のか、コールバックがありました。
マレーシアの局です。
昨年よりDXはよく聞こえます。
のか、コールバックがありました。
マレーシアの局です。
昨年よりDXはよく聞こえます。
2009/6/7
’09年度カブちゃん誕生 生活・その他
例年より1ヶ月早く成虫になりました。
すべて昨年のカブト虫が産んだ卵から孵りました。
5匹ともすべてオスでした。

来年はもっと増やそうと思っていましたがすべてオスですからちょっと残念です。
すべて昨年のカブト虫が産んだ卵から孵りました。
5匹ともすべてオスでした。

来年はもっと増やそうと思っていましたがすべてオスですからちょっと残念です。
2009/6/7
6m最高のコンデション FTDX9000D
今日の6mのコンデションは、最高でした。
朝から20時ごろで沖縄、6エリアから8エリアまで開けていました。
またEuもD.Pで559で聞こえています。
RTTYでCQを出していました。沖縄、6エリア、4エリアあたりと
QSOできました。また初めて6mでJD1と出来ました。RTTYのCQ
にコールバックがありました。
沖縄の局が長崎の局とQSOしていました。沖縄の局も長崎の局も両方聞こえます。
30年以上6mがメインバンドでQRVしていましたが、こんなこと初めてでした。
Euを呼んでいる局が全エリアとも聞こえます。14MHzの国内コンデションが
いい時みたいです。
6m&DOWNコンテストまであと1ヶ月ですが、このコンデションが続いて
くれればいいですね。
朝から20時ごろで沖縄、6エリアから8エリアまで開けていました。
またEuもD.Pで559で聞こえています。
RTTYでCQを出していました。沖縄、6エリア、4エリアあたりと
QSOできました。また初めて6mでJD1と出来ました。RTTYのCQ
にコールバックがありました。
沖縄の局が長崎の局とQSOしていました。沖縄の局も長崎の局も両方聞こえます。
30年以上6mがメインバンドでQRVしていましたが、こんなこと初めてでした。
Euを呼んでいる局が全エリアとも聞こえます。14MHzの国内コンデションが
いい時みたいです。
6m&DOWNコンテストまであと1ヶ月ですが、このコンデションが続いて
くれればいいですね。