2007/12/31
鎌倉旅行 生活・その他
今年の年末は、鎌倉に出かけました。鎌倉には家内も、私も一度も行ったことがない所です。鎌倉を特集した旅番組をテレビで見ていて、旅行しようと決まったんです。
1泊旅行にしました。宿泊は”鎌倉プリンスホテル”です。

1日目は、11時ごろホテルに到着し荷物と車を預けて、ホテルのすぐ近くの
江ノ電 七里ヶ浜駅から鎌倉に向かいます。
鎌倉での昼食は、卵焼きで有名な”おざわ”です。

カウンターバーを改装したような感じの店で10人強しか店に入れません。
狭い急な階段に行列が出来ています。
30分ほど待って店に入りました。
玉子焼御前@1200を頂きました。関東の砂糖入りの玉子焼きですが、
甘すぎず何杯もご飯が食べられそうです。
その後、KURUMIのぜんざいです。

至福の時間を過ごしました。
鶴岡八幡宮を詣でた後江ノ電に乗って長谷駅へ
鎌倉の大仏様、長谷寺を詣でました。


鎌倉プリンスホテルは、こじんまりした感じで場所柄でしょうか落ち着いた
感じのホテルです。気に入りました。部屋から江ノ島、富士山が一望できます。

翌日は、新江ノ島水族館に行きました。イルカショー、ペンギンイベントを見ました。


横浜横須賀道〜首都高川口線鹿浜橋まで高速で1時間半ちょっとで帰ってきました。
1泊旅行にしました。宿泊は”鎌倉プリンスホテル”です。

1日目は、11時ごろホテルに到着し荷物と車を預けて、ホテルのすぐ近くの
江ノ電 七里ヶ浜駅から鎌倉に向かいます。
鎌倉での昼食は、卵焼きで有名な”おざわ”です。

カウンターバーを改装したような感じの店で10人強しか店に入れません。
狭い急な階段に行列が出来ています。
30分ほど待って店に入りました。
玉子焼御前@1200を頂きました。関東の砂糖入りの玉子焼きですが、
甘すぎず何杯もご飯が食べられそうです。
その後、KURUMIのぜんざいです。

至福の時間を過ごしました。
鶴岡八幡宮を詣でた後江ノ電に乗って長谷駅へ
鎌倉の大仏様、長谷寺を詣でました。


鎌倉プリンスホテルは、こじんまりした感じで場所柄でしょうか落ち着いた
感じのホテルです。気に入りました。部屋から江ノ島、富士山が一望できます。

翌日は、新江ノ島水族館に行きました。イルカショー、ペンギンイベントを見ました。


横浜横須賀道〜首都高川口線鹿浜橋まで高速で1時間半ちょっとで帰ってきました。
2007/12/30
クリスピー クリーム ドーナッツ 生活・その他
ほんとにおいしいドーナッツです。
近所に日本で3号店目らしいのですが、開店したので買いに行きました。
家内がすでに何度か買ってきて食べていますが、私が買いに行くのは初めてです。
朝10時ごろ店の前まで行くと50mぐらいの列が出来ていました。
40分待ちだそうですが、オリジナル グレーズドの12個入り

のみの購入ですと10分ぐらいで買えるそうなので、そちらにしました。
いろいろな種類の入っているセットはまだないようです。オリジナル グレーズド
以外のドーナッツは、単品なんで接客に時間がかかるのでしょう。
並んでいる人全員に出来立ての暖かいオリジナル グレーズドを1ヶ試食として
配られます。紙製の帽子も頂きました。
家族3人で12個は多いので、ご近所におすそ分けしました。
すごく喜ばれてびっくりしました。今川口では比較的すぐに手に入る状況ですか
まだ珍しい貴重なドーナツみたいです。
近所に日本で3号店目らしいのですが、開店したので買いに行きました。
家内がすでに何度か買ってきて食べていますが、私が買いに行くのは初めてです。
朝10時ごろ店の前まで行くと50mぐらいの列が出来ていました。
40分待ちだそうですが、オリジナル グレーズドの12個入り

のみの購入ですと10分ぐらいで買えるそうなので、そちらにしました。
いろいろな種類の入っているセットはまだないようです。オリジナル グレーズド
以外のドーナッツは、単品なんで接客に時間がかかるのでしょう。
並んでいる人全員に出来立ての暖かいオリジナル グレーズドを1ヶ試食として
配られます。紙製の帽子も頂きました。
家族3人で12個は多いので、ご近所におすそ分けしました。
すごく喜ばれてびっくりしました。今川口では比較的すぐに手に入る状況ですか
まだ珍しい貴重なドーナツみたいです。
2007/12/2
某氏の還暦祝い CONTEST