2005/8/28
川口市南平地区防災訓練 生活・その他
本格的な防災訓練が行われましたので、参加してみました。
朝8時30分にエルザタワー55の自治会班は、エルザ広場に集合し
避難場所の元郷南小学校へ。
各自治会単位で続々集合してきます。
自治会単位にテントがあり,ちょっとしたご近所の宴会(アルコールは勿論無し)
見たいな感じです。
訓練内容は、いろいろあります。防災体験できます。
@小学校の体育館では、ダンボールを用いたファミリー区分?作り
Aロープの結び方
B消火器を用いた消火活動
Cバケツリレー消火活動
D倒壊した家屋の救出活動
E実際に小屋を燃やして、放水による消火活動
F土嚢の作製と積み上げ
G地下街などが水没した場合の排水活動
H簡易担架の作り方と搬送体験
I炊き出し体験(多分1000人分ぐらい作られた)
J煙体験
K三角巾の使い方

ディズニーランドのアトラクションのように各セクションを回ります。
娘と共に、ほとんどのセクションを体験しました。
朝8時30分にエルザタワー55の自治会班は、エルザ広場に集合し
避難場所の元郷南小学校へ。
各自治会単位で続々集合してきます。
自治会単位にテントがあり,ちょっとしたご近所の宴会(アルコールは勿論無し)
見たいな感じです。
訓練内容は、いろいろあります。防災体験できます。
@小学校の体育館では、ダンボールを用いたファミリー区分?作り
Aロープの結び方
B消火器を用いた消火活動
Cバケツリレー消火活動
D倒壊した家屋の救出活動
E実際に小屋を燃やして、放水による消火活動
F土嚢の作製と積み上げ
G地下街などが水没した場合の排水活動
H簡易担架の作り方と搬送体験
I炊き出し体験(多分1000人分ぐらい作られた)
J煙体験
K三角巾の使い方

ディズニーランドのアトラクションのように各セクションを回ります。
娘と共に、ほとんどのセクションを体験しました。
2005/8/21
2005 エルザ祭 生活・その他
集合住宅主催の夏祭りです。

これが終わると、子供の夏休みももうすぐ終わりです。

毎年盛大になって行きます。スタッフのみなさん御苦労様。

これが終わると、子供の夏休みももうすぐ終わりです。

毎年盛大になって行きます。スタッフのみなさん御苦労様。
2005/8/15
MADAGASCAR 生活・その他
MADAGASCAR見てきました。埼玉新都心のMOVIXです。
朝一番の9時50分からのを見ようと9時30分ごろ着きましたが、すでに予約で満員です。
2回目の11時45分からのを予約しました。2時間ほどぶらぶらしてました。

面白かったです。でもその後どうなるんでしょうね。・・・
朝一番の9時50分からのを見ようと9時30分ごろ着きましたが、すでに予約で満員です。
2回目の11時45分からのを予約しました。2時間ほどぶらぶらしてました。

面白かったです。でもその後どうなるんでしょうね。・・・
2005/8/15
SSTV 実験・テスト
PSK31、RTTY用のA5ノートにMMSSTVもインストールしてあったので、時々ワッチはしておりました。
どうやったら、送信できるのかなーとごちゃごちゃいじっておりましたら、送信しちゃいました。すぐにコールバック(?)があり、何も判らないままQSOしちゃいました。
SSTVは、当初画像のみでQSOするものとばかり思っておりましたが、実際は、SSBでQSOしながら画像を送るというスタイルのようです。(国内QSOのみの事かもしれません)
いろいろ教えてもらいながら、なんとか出来るようになりました。MMSSTVは、他のMMシリーズ同様優れものです。
群馬サファリパークで取った動物の写真を使って、遊んでいます。
SSTVコンテスト(8月中一ヶ月間)中ですので、沢山の局と出来ます。
結構はまってます。
どうやったら、送信できるのかなーとごちゃごちゃいじっておりましたら、送信しちゃいました。すぐにコールバック(?)があり、何も判らないままQSOしちゃいました。
SSTVは、当初画像のみでQSOするものとばかり思っておりましたが、実際は、SSBでQSOしながら画像を送るというスタイルのようです。(国内QSOのみの事かもしれません)
いろいろ教えてもらいながら、なんとか出来るようになりました。MMSSTVは、他のMMシリーズ同様優れものです。
群馬サファリパークで取った動物の写真を使って、遊んでいます。
SSTVコンテスト(8月中一ヶ月間)中ですので、沢山の局と出来ます。
結構はまってます。
2005/8/14
夏休み家族旅行B 生活・その他
夜中は、雷を伴った大雨でした。
朝起きてみて、やっぱり野外プールは寒くて無理です。
思い立って、群馬サファリパークに行くことにしました。
コテージホールで、バイキングの朝食をたべて9時ごろ出発しました。
国道140号、254号を経て11時につきました。
群馬サファリパークは、主に3つのコースがあります。
自家用車で、園内を回るコース、バスから直接餌やりができるコース、
普通のバスのコース。バスから直接餌やりが出来るコースは、14時ごろまで
予約で満員でした。普通のバスのコースなら、すぐ出発できそうでしたのでこのコースにしました。
ジェラシックパーク(映画の)のような大きな金網のドアが開いて進んでゆきます。
これは値打ちがあります。面白かったです。
コースの途中で、下車して檻の中にいるライオン、ホワイトタイガーなどに餌やりができます。

バスの窓の高さに合わせた、台があります。そこにライオンが登って昼寝をしています。
ライオンまで20cmのところで見ました。目が合いました。

昼食は、パーク内のレストランでインドネシア料理を食べました。すごく美味しかったです。
インドネシア人のコックさんがいました。
14:30ごろ帰路につきました。帰りは、富岡IC〜外環川口西まで高速です。
16:30には、自宅に戻りました。
今回天候の都合で、返って、一度行きたかった川越小江戸や群馬サファリパークに行けました。
娘が満足してますのでやれやれです。
これで、また当分は、コンテスト(゜゜)バキッ ☆\(--;)
朝起きてみて、やっぱり野外プールは寒くて無理です。
思い立って、群馬サファリパークに行くことにしました。
コテージホールで、バイキングの朝食をたべて9時ごろ出発しました。
国道140号、254号を経て11時につきました。
群馬サファリパークは、主に3つのコースがあります。
自家用車で、園内を回るコース、バスから直接餌やりができるコース、
普通のバスのコース。バスから直接餌やりが出来るコースは、14時ごろまで
予約で満員でした。普通のバスのコースなら、すぐ出発できそうでしたのでこのコースにしました。
ジェラシックパーク(映画の)のような大きな金網のドアが開いて進んでゆきます。
これは値打ちがあります。面白かったです。
コースの途中で、下車して檻の中にいるライオン、ホワイトタイガーなどに餌やりができます。

バスの窓の高さに合わせた、台があります。そこにライオンが登って昼寝をしています。
ライオンまで20cmのところで見ました。目が合いました。

昼食は、パーク内のレストランでインドネシア料理を食べました。すごく美味しかったです。
インドネシア人のコックさんがいました。
14:30ごろ帰路につきました。帰りは、富岡IC〜外環川口西まで高速です。
16:30には、自宅に戻りました。
今回天候の都合で、返って、一度行きたかった川越小江戸や群馬サファリパークに行けました。
娘が満足してますのでやれやれです。
これで、また当分は、コンテスト(゜゜)バキッ ☆\(--;)
2005/8/14
夏休み家族旅行A 生活・その他
川越を13時ごろ出発し、秩父ミューズパークに向かいます。国道254号を北上します。
ミューズパークには、14:30ごろ到着しました。野外プールには寒すぎます。室内プールで
遊ぶこととしました。小学2年生の娘は、最大の楽しみですから、プール無しはいけません。
バーベキューコースを選んでありましたので夕食は、コテージでバーベキューです。
屋根付ですから雨の影響はありません。
初めてのコテージ宿泊ですが、なかなかFBです。4人宿泊できる部屋でした。ソファーが4つありましたがこれがベットになります。思ったより大きなベットです。4つのベットを全部くっ付けて巨大なベットにしました。子供の転落の心配はなさそうです。
バーべキューは、大満足です。肉の量もたっぷりあります。コテージセンターで弁当屋さんのおかずのようなスタイルでいろいろ売っています。(注文してから作る)少なかろうと思っていくつか買ったのですが、量的には、必要ありませんでした。
ミューズパークには、14:30ごろ到着しました。野外プールには寒すぎます。室内プールで
遊ぶこととしました。小学2年生の娘は、最大の楽しみですから、プール無しはいけません。
バーベキューコースを選んでありましたので夕食は、コテージでバーベキューです。
屋根付ですから雨の影響はありません。

初めてのコテージ宿泊ですが、なかなかFBです。4人宿泊できる部屋でした。ソファーが4つありましたがこれがベットになります。思ったより大きなベットです。4つのベットを全部くっ付けて巨大なベットにしました。子供の転落の心配はなさそうです。
バーべキューは、大満足です。肉の量もたっぷりあります。コテージセンターで弁当屋さんのおかずのようなスタイルでいろいろ売っています。(注文してから作る)少なかろうと思っていくつか買ったのですが、量的には、必要ありませんでした。
2005/8/14
夏休み家族旅行@ 生活・その他
今年の夏休みは、秩父ミューズパークのコテージで一泊の旅行です。
一度コテージに泊まってみたかったのと、秩父ミューズパークには、プールがあるので
5月G.W過ぎに予約しました。
しかし、12日朝早く出かけて、チェックインまでプール、翌日もプール三昧と行きたかったのですが、あいにくの天気です。
急遽、川越の小江戸見物を加えて、夕方少しだけ室内プールで遊ぶことにしました。
川越の小江戸の町並みには、9時半頃には到着しました。菓子屋横丁、時の鐘などぐるっと回りました。昼食は、時の鐘のまん前にあるうどん屋さんです。腰の強いうどんで上手かった。
一度コテージに泊まってみたかったのと、秩父ミューズパークには、プールがあるので
5月G.W過ぎに予約しました。
しかし、12日朝早く出かけて、チェックインまでプール、翌日もプール三昧と行きたかったのですが、あいにくの天気です。
急遽、川越の小江戸見物を加えて、夕方少しだけ室内プールで遊ぶことにしました。
川越の小江戸の町並みには、9時半頃には到着しました。菓子屋横丁、時の鐘などぐるっと回りました。昼食は、時の鐘のまん前にあるうどん屋さんです。腰の強いうどんで上手かった。

2005/8/10
’05 F.D CONTEST
近所の荒川の土手から出ました。
せっかく揚げたマルチ仕様のアンテナ(非常にお手軽設備ですが)
N−M変換コネクターを忘れた為、C3.5の参加としました。
ここでもトラブルです。SG−230の様子が開始30分ぐらい前から
おかしくなりました。SWRぜんぜん下がんないし、反応しません。
”ついにSG−230壊れちゃったか”と思っておりました。
完全にやる気がなくなってしまいました。
思いつきで、SG−230のDCラインをチェックしてみましたら
断線していました。
3.5でまともに波が出たのは、23時過ぎからです。
5時ぐらいまでやって、撤収しました。
6&Dに引き続き不完全燃焼な今年のF.Dになってしまいましたがな。
せっかく揚げたマルチ仕様のアンテナ(非常にお手軽設備ですが)
N−M変換コネクターを忘れた為、C3.5の参加としました。
ここでもトラブルです。SG−230の様子が開始30分ぐらい前から
おかしくなりました。SWRぜんぜん下がんないし、反応しません。
”ついにSG−230壊れちゃったか”と思っておりました。
完全にやる気がなくなってしまいました。
思いつきで、SG−230のDCラインをチェックしてみましたら
断線していました。
3.5でまともに波が出たのは、23時過ぎからです。
5時ぐらいまでやって、撤収しました。
6&Dに引き続き不完全燃焼な今年のF.Dになってしまいましたがな。

2005/8/4
納期。 FTDX9000D
今、Dタイプは、一ヶ月待ちです。昨日、無線機屋の社長からTELありました。
BRKさんの記事(CQ誌7月号)で、結構注文が多くなったみたいです。
WDXCは、予約のあった強力なYAESUファンの局に初度20台出荷し
ユーザーサイドからの意見も取り込んだそうです。
(一層の改善点を伝えたら、WDXCの担当者が飛んで来たそうです)
10月には、波が出せそうです。それまでは、ダミーロードで音遊びになりそうな。
BRKさんの記事(CQ誌7月号)で、結構注文が多くなったみたいです。
WDXCは、予約のあった強力なYAESUファンの局に初度20台出荷し
ユーザーサイドからの意見も取り込んだそうです。
(一層の改善点を伝えたら、WDXCの担当者が飛んで来たそうです)
10月には、波が出せそうです。それまでは、ダミーロードで音遊びになりそうな。