北海道の旅
いま、新緑の季節を迎えた北海道の富良野を旅しています。

北海道の旅行シーズンは6月から。
よく言われるのが、『梅雨のない北海道・・・』
青空を求めて本州から観光客がたくさん訪れるからでしょうね。

逆に言えば、そのシーズンを外せば格安で旅行できます。
H交通社の 『3泊4日Aクラスホテル連泊ツアー』 に参加。

まだ富良野のラベンダーはたくさん咲いてませんけど、
観光客も比較的少ないので、その分新緑をゆっくり楽しめます。


ほんと、人も車も車も少ないです。
この道路はどこまでも一直線! さすが北海道は広いですね。


十勝岳など山々の残雪も美しいです。
地元のニュースによると、偶然ですが今日5月24日は92年前
(大正15年)に十勝岳が大噴火し大きな被害が出たそうです。

今夜も火山の恵みで雪山深くからから湧き出てきた
『ふらの温泉』のお湯に浸かって、旅の疲れを癒す
ことにします。


でっかいどー、北海道、まだ旅が続きますーーーー!!
1

北海道の旅行シーズンは6月から。
よく言われるのが、『梅雨のない北海道・・・』
青空を求めて本州から観光客がたくさん訪れるからでしょうね。

逆に言えば、そのシーズンを外せば格安で旅行できます。
H交通社の 『3泊4日Aクラスホテル連泊ツアー』 に参加。

まだ富良野のラベンダーはたくさん咲いてませんけど、
観光客も比較的少ないので、その分新緑をゆっくり楽しめます。


ほんと、人も車も車も少ないです。
この道路はどこまでも一直線! さすが北海道は広いですね。


十勝岳など山々の残雪も美しいです。
地元のニュースによると、偶然ですが今日5月24日は92年前
(大正15年)に十勝岳が大噴火し大きな被害が出たそうです。

今夜も火山の恵みで雪山深くからから湧き出てきた
『ふらの温泉』のお湯に浸かって、旅の疲れを癒す
ことにします。


でっかいどー、北海道、まだ旅が続きますーーーー!!
