清水の舞台
『清水の舞台から飛び降りたつもりで・・・』
などとよく言いますが、
実はまだ一度も「清水の舞台」を見たことがなく、
ぜったい行ってみたいと思っていました。

2月10日 京都市東山区「清水寺」やってきました!
3連休とはいえ、オフシーズンなのに賑やかですね〜
周りの観光客の会話から、なにやら中国語らしき言葉が
あちこちで飛び交っています。

そうか、中国は旧正月(春節)で大型連休なんだ!
中国人観光客が日本に戻ってきてくれたんだ〜
”謝謝”
さて、ブログのタイトル「清水の舞台」は上の写真なんですが、
”舞台”に観光客があふれてしまい、飛び降りるというよりも
人波に飛ばされて落ちそうなくらいです。

ちなみに、舞台の下はこんな感じ!
「音羽の滝」は冷水→霊水が清く流れていました。
桜には少し早いけど、早春の京都もいいですね!!
取材: 2月10日 音羽山 清水寺境内にて
0
などとよく言いますが、
実はまだ一度も「清水の舞台」を見たことがなく、
ぜったい行ってみたいと思っていました。

2月10日 京都市東山区「清水寺」やってきました!
3連休とはいえ、オフシーズンなのに賑やかですね〜
周りの観光客の会話から、なにやら中国語らしき言葉が
あちこちで飛び交っています。

そうか、中国は旧正月(春節)で大型連休なんだ!
中国人観光客が日本に戻ってきてくれたんだ〜
”謝謝”
さて、ブログのタイトル「清水の舞台」は上の写真なんですが、
”舞台”に観光客があふれてしまい、飛び降りるというよりも
人波に飛ばされて落ちそうなくらいです。

ちなみに、舞台の下はこんな感じ!
「音羽の滝」は冷水→霊水が清く流れていました。
桜には少し早いけど、早春の京都もいいですね!!
取材: 2月10日 音羽山 清水寺境内にて
