週末は比叡でクライミング。土曜はニードルで、日曜は三峰下部の新ルートでした。久しぶりの比叡でしたが、リハビリ中の身にはちょっとしんどかったです。
土曜はニードルの大掃除と前々から気になっていたクラックを登ってきました。昨年春先にニードルを登ったのですが、ブッシュが繁茂しており、近いうちに大掃除をせねばと思っていたのですが、それから1年半も経ってしまいました。取り付き周辺、そしてノーマルルートとWフレークのブッシュを切りまくってきました。またすぐに茂ってくるでしょうが、ニードルを登れる体力のある間はせっせと掃除することにします。
草刈りの合間に、ニードルのノーマルとスーパー2ピッチ目の間のクラックを登ってみました。フィンガーサイズのすっきりとしたクラックですが、ここを登ったという話を聞いたことがありません。エイドを交えて登った後、TRでムーブを探ってきました。グレードは5.10a/bくらい、Wフレークからつなげるとワイド〜フィンガーが楽しめます。
赤がノーマル、黒がスーパー。
ここからスーパーへ合流。

7