先週末も12月とは思えないほどのポカポカ陽気で、スキー、会の忘年会、開拓、そして古墳巡りと盛りだくさんでした。
先週オープンしたばかりの九重スキー場。ライブカメラで確認はしていたものの、あまりのショボさにがっかり。滑れるのは初級者用ゲレンデのみ、しかも横幅は普段の1/3・・。それでも年明けのニセコへ向けて少しでも滑っておかねばなりません。しかしこの狭いゲレンデで、座り込んでおしゃべりしているスノーボーダーはなんとかならないものでしょうか。
これじゃあターンの練習も思うようにできません。
スキーは消化不良に終わってしまいましたが、夜は会の総会?&忘年会。来年もよき仲間と一緒に楽しい山行ができることを願っています。
翌日も良い天気。九重から日向神へ移動し、日向神タワーの開拓&整備。アプローチを整備したのでかなり歩きやすくなりました。1ピッチ目をTRで登っみましたが、岩はわりとしっかりしているようで安心しました。開拓道具一式をもっていたので参考値ですが、5.9〜10aくらいはありそうでした。
日向神タワーの1ピッチ目。

2