予報がいまひとつでしたが、久しぶりにジャミングの練習をするべく比叡へ行ってきました。最近は簡単なルートを漫然と登っておしまい、というクライミングが続いていましたが、今回は嫁に頭をさげてクラックに付き合ってもらいました。
朝一番での「上野クラック」はちょっと辛いものがありました。なんとかリピートできましたが心技体ともギリギリでした。回収ついでに左隣の「トリハダハング(5.10b)」をTRで登ってみました。35mでボルト2本のNPミックスのルートです。核心のハング越えも見た目ほど悪くはなくてグレード通りでした。ボルトの腐食が激しいので要リボルトです。
休憩していると若い二人組が現れて、ニードルの「Wフレーク」を登って行きました。当初は登るつもりはなかったのですが、魅せられるようにして後を追いました。ここは得意系なのでなんら問題なくリピート。
最後は「しょうちゅうクラック」で〆。出だしでスリップした後はなんとか落ちずに登りきることができました。ここは何度登っても苦手なのですが、案の定回収便では2度もぶら下がる始末でした。

4