朝からどんよりとした空模様だったので登りには行かず、久しぶりに国東へ出かけました。今回は安岐町の油留木周辺で石塔巡り(探し?)をしてきました。
木野国東塔からケイチン一石五輪塔→七郎異形一石五輪塔→泉正寺仁王像→上油留木石塔群→蜘蛛取石殿→雄禅庵跡異形四仏石幢→不動堂石塔群→下油留木石塔群→下油留木観音堂→油留木山神社仁王像→城園寺跡石塔群→お堂様跡石塔群→恵良石塔群→安旨板碑→地藏堂石幢→浄国寺一石五輪塔→片山家墓地石塔群で終了。
いつものようにあわただしい行程でしたが、杵築の山あいにこんなにもすばらしい石塔が多々残されてあったとは驚きでした。まだまだ国東通いが続きそうです。
ケイチン一石五輪塔。発見は極めて困難。
七郎異形一石五輪塔。こちらも到達は困難。
不動堂石塔群。雰囲気がすばらしい。
運よくたどり着けた下油留木観音堂。
下油留木観音堂の宝篋印塔と石幢。
油留木の山神社。立派な仁王像。

7