スキーを初めて4シーズン目、満を持して北海道はニセコへ行ってきました。
初日はゲレンデ(ニセコ・ヒラフスキー場)で足慣らし。九重とはすべてにおいて比べようもなく、丸一日楽しく遊べました。翌日はニセコ・モイワスキー場でプチ山スキー。初めてオフピステで滑りましたが、予想以上に足を取られて思うように滑れません。立ち木を避けるのが精一杯、あまりの体たらくにかなり滅入ってしまいました。
最終日、札幌中央労山、千歳山岳会、バビシェの錚々たるメンバーのサポートを受けて、チセヌプリで山スキーデビューを果たせました。今冬一番の寒気が入り残念ながら山頂へは行けませんでしたが、シールの着脱など得るものはたくさんありました。雪が重くてコンディションがかなり悪かったと慰めてくれましたが、ボーゲンすら思うようにできないことに大きなショックをうけました。そこそこ滑れるようになった(ゲレンデですが・・)と思っていたのですが、はなはだしい勘違いでした。
シーズンははじまったばかり、これに懲りずにまた滑りに行きたいものです。
大枚20万もかけたのに・・。
小湯沼にて小休止。

0