体育の日の四連休、新酒祭りに、古墳巡りに、石橋巡りに、クライミングに、シーカヤックと楽しく遊びまくりました。
10/8、アクシオンで登っていると雨が降ってきたので、映画をみにいきました。映画館へいくのはここ30年間で3回目か?55歳以上になると割引きがあり、うれしいような悲しいような・・。
10/9、安心院ワイナリーで新酒祭りがあるというので行ってみました。ついでといってはなんですが、行橋周辺で巨石墳巡り、院内で石橋巡りをしてきました。昨今ひどい災害が多いので、古墳も石橋も機会があるときに見ておかねばなりませぬ・・。
10/10、日向神でクライミング。久しぶりの外岩でしたが、秋晴れの下楽しく登ることができました。
10/11、かねてからしてみたかったシーカヤックを初体験。操作は思ったほど難しくはありませんでしたが、山登りと同じようにステップアップが必要だと感じました。小さな入り江でしたが魚もたくさんいて、釣りをするのもよいかもと思いながら漕いできました。
綾塚古墳。巨大な石室でした。無料なのが信じられません・・。
橘塚古墳。ここも巨大な石室でした。
安心院ワイナリーの新酒祭り。すごい人出でした・・。
鳥居橋。院内で最も美しい石橋だそうです。
打上橋と水路橋。
御沓橋。
分寺橋。
久地橋。水がきれいだったら言うことないのに・・。
両合橋。言うことなし、院内で一番だと思いました。
念仏橋。
モンベルのシーカヤック講習会。お世話になりました。

0