二日目はクライミングとアイランドホッピングに別れて行動しました。といっても登りに行くのは私ら夫婦だけですが・・。
セブ島の中央部にカンタバコ(Cantabaco)という町があって、その郊外に石灰岩の岩場があります。いかんせんフィリッピンの山奥なので、二人きりで訪れるのにはちょっと躊躇していましたが、昨春ここを訪れた友人から詳しい情報を入手でき、何とかなりそうに思えました。
時間がもったいないのでタクシーを貸し切りました(往復2000ペソ≒6000円)。山道を走ること1時間強でカンタボコへ到着できました。岩場の使用料を支払い(5ペソ/人)、岩場へ向かいました。しっかりと下調べしていたので迷うことありませんでした。トポが手に入らなかったのですが、写真と実物を見合わせながらルートを同定しました。
課題を残すことは許されないので、100%RPできそうなルートを登ることにしました。ルートの同定を間違ってアップで取り付いてしまった「Sadako (5.11b)」は幸いなことに2撃で、ついで「Bohemian (直上したので5.11aか)」もなんとか一撃、最後の「Pork Barrel (5.10a)」も一撃でした。予想以上の蒸し暑さにめげてしまって、登ったのはわずか3ルートでしたが、いずれのルートもバラエティーに富んでいて楽しめました。グレードが辛目なこと、プロテクションがちょっとショボイのが難点でしょうか・・。
Sadako。2便目はジャミングのテーピングをしました。
Bohemian。出だしも厳しいが、中間のワイドも厳しい。
Pork Barrel。鍾乳石を乗り越していく楽しいルート。超辛!

5