先週末は三連休になったので、月末からのチロル行きに備えて比叡&鉾で登ってきました。
土曜は「サマーホリデー」へ。午後からだったので暑さを覚悟していたのですが、涼しい風が吹き快適に登ることができました。以前から気になっていた1ピッチ目のビレイ点を整備、ラッペルリングを付けたので安心して懸垂できるようになりました。
日曜は雌鉾へ。比叡に比べると多少は涼しいものの、この時期は大滝の側を登るのが一番です。「庵の滝」を登り、3ピッチ目の途中から「大滝左ルート」へ、さらに「晩秋の滝」へつなげます。「庵の滝」はよくできたルートだと思うのですが、あのランナウトはどうにかならないものでしょうか。最後まで抜けずに、大滝の上をトラバースして「大滝右ルート」を懸垂下降。これも暑い時期のおすすめの下降路です。
月曜は残念ながら朝から雨でした。
「サマーホリデー83」、お気に入りのルートの一つです。
大滝の左側はちょっと厳しい。「庵の滝」、「KYC」&「大滝左」。
大滝落ち口の上をトラバース。
降り立ったところは美しい鉾岳谷。
今年はササユリの当たり年かも^^。
庵のテラスで、至福のひとときです。

2