GWの前半を利用して韓国でクライミングを楽しんできました。一昨年から韓国のリッジクライミングにはまっており、今回はテグ近郊の「伽耶山」の「懐かしのリッジ(그리움리지)」を登ってきました。
コビーでプサンへ渡り、KTXで東大邱へ、さらにバスで世界遺産である海院寺へ。朝8時に出発したのに、着いたのは夕方の5時になっていました。近いようにおもっていましたがけっこう時間がかかりました。バス停の前には民宿が立ち並んでおり、宿泊には困りません。安着祝いをしたのち早めに就寝。
翌朝は渋滞を避けるために早めに出発しました。タクシーで反対側の登山口(白雲洞)へ移動。深源寺(シムウォンサ、심원사)の左側から比較的明瞭なトレイルをたどること30分弱で、懐かしのリッジの取りつきへ。天気は薄曇りでクライミング日和でした。リッジにはミツバつつじがそこかしこに咲いており、展望もいうことありませんでした。のんびり登ってほぼ14時に登攀終了。海院寺側へ下山したかったのですが、時間と体力に余裕がなくて断念。白雲洞へ下山しメクチュで喉を潤しました。
トポには中上級コースとありましたが、フリーにこだわらなければ特に困難なところもなく、ルート取りも容易でした。ロープは50mが1本、カム類はキャメ0.5番から3番まで1セットあれば十分。下山路はリッジの南側の谷を下降すれば、楽に早く降りてくることができます。
最後に、韓国でのクライミングが初めてなのに、聞いたこともない山の、得体のしれないリッジに、私を信じて?ついてきてくれた4人の仲間に深く感謝します。
深源寺。左側をあがると明瞭な踏み跡がついている。
取り付きには、白ペンキで「그리움」と大きく書かれている。
3p目のビレイ点から見下ろす。
5p目、5.7。ビレイ点がわかりにくい。
一峰から二峰へ向かう歩きの区間。
10p目のダブルクラック。5.9とあるが、10-はありそう。
最終11p目、5.7のカンテ。

5