週末を三倉で登ってきました。土日ともすばらしい天気で、かつ12月中旬とは思えないようなポカポカ陽気でした。
土曜は源助で、ターゲットは「水晶クラック(5.10b)」。気合を入れて登り始めましたが、不安が的中し出だしでテンション・・。気を取り直して登りだしましたが、最後の核心でまたまたテンション。ムーブをしっかりと確認、最後のランナウトもそう気にならない程度なので、次回はたぶん大丈夫でしょう。
「モルモットクラック(5.11a)」にTRをかけてもらったので、トライしてみました。前半が厳しくて全く歯がたたずテン山でしたが、後半はまずまずの出来でした。このレベルを早く登れるようになりたいものです。
夜中に結構降ったのでコンディションが心配でしたが、青白ハングは雨の影響もなく快適に登ることができました。もう一つのターゲットである「ラッパハング(5.10b)」を登ることに。以前TRで登ったことがあったのですが、ほぼオンサイトトライのようなもの。出だしのクラックをギリギリでクリアし、中間のハングもなんとかこなしましたが、OW入り口でのギアラックの架け替えに手間取りあえなくテンション。その後TRでトライしましたが、全く問題なくあがれました。ムーブおよび使用ギアを把握したので、次回こそRPしたいものです。

0