三連休、三倉へ行ってきました。すっかり秋めいて、暑くもなく寒くもない絶好の登攀日和でした。三倉はもとよりクラックを登るのは久しぶりなので、ジャミングの感触を取り戻すことが主目的でした。
初日は正午前に到着、源助で登りました。アップでモアイクラックを登った後、今シーズンの第一目標である水晶クラックをOSトライ。予想通りのテン山でしたが、2度目(TR)ではノーテンでいけました。終了点下よりも、出だしと中間部の方が悪く感じました。次回はRPしたいものです。
二日目は、青白ハングへ。むかでトラバースと兵隊クラックをともにRPできましたが、前者はギリギリでした。もっと簡単に登れるものと思っていたので、少しがっかりしました。モスクラックをフォローで登りましたが、中間部より上がまたもやエイドクライミングになってしまいました。ここをリードできるのはいつになることやら・・。
三日目はかなりよれてきましたが、Aコースフランケへ。前回の宿題のマムシクラックへ。複数のトライができそうにないので、集中して朝一のトライ。レストも要所ででき、まずまず安定して登れました。心身ともに尽き果て、その後はビレイと昼寝でまったりと過ごしました。

0