GRANITE
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ブログ引っ越し
杵島山周辺で古墳探し
道北山スキーツアー・その4
道北山スキーツアー・その3
道北山スキーツアー・その2
過去ログ
2022年3月 (15)
2022年2月 (11)
2022年1月 (14)
2021年12月 (13)
2021年11月 (13)
2021年10月 (8)
2021年9月 (4)
2021年8月 (6)
2021年7月 (8)
2021年6月 (10)
2021年5月 (5)
2021年4月 (9)
2021年3月 (20)
2021年2月 (14)
2021年1月 (6)
2020年12月 (14)
2020年11月 (13)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (9)
2020年7月 (6)
2020年6月 (13)
2020年5月 (10)
2020年4月 (16)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (8)
2019年10月 (10)
2019年9月 (12)
2019年8月 (14)
2019年7月 (10)
2019年6月 (7)
2019年5月 (20)
2019年4月 (12)
2019年3月 (10)
2019年2月 (9)
2019年1月 (14)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (9)
2018年9月 (13)
2018年8月 (8)
2018年7月 (6)
2018年6月 (5)
2018年5月 (16)
2018年4月 (11)
2018年3月 (10)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (5)
2017年11月 (11)
2017年10月 (5)
2017年9月 (7)
2017年8月 (8)
2017年7月 (7)
2017年6月 (10)
2017年5月 (19)
2017年4月 (12)
2017年3月 (11)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (13)
2016年11月 (3)
2016年10月 (5)
2016年9月 (10)
2016年8月 (6)
2016年7月 (14)
2016年6月 (3)
2016年5月 (3)
2016年4月 (1)
2016年3月 (6)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (6)
2015年8月 (4)
2015年7月 (16)
2015年6月 (5)
2015年5月 (16)
2015年4月 (4)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年7月 (18)
2014年6月 (2)
2014年5月 (15)
2014年4月 (2)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年8月 (17)
2013年7月 (2)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (6)
2013年1月 (5)
2012年12月 (2)
2012年11月 (4)
2012年10月 (11)
2012年9月 (4)
2012年8月 (4)
2012年7月 (3)
2012年6月 (12)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (4)
2012年1月 (6)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (2)
2011年8月 (4)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (9)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (2)
2009年4月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (12)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (3)
2007年5月 (5)
2007年4月 (2)
2007年3月 (1)
2006年12月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年9月 (3)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (2)
2006年5月 (3)
2006年4月 (2)
2006年3月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/7/7
「梅雨明け・ツガ谷」
沢登り
うれしいことに早々と梅雨明けしてくれました。クライミングはしばらくお休みして、沢登りに通おうと思います。
シーズン最初なので、短めの沢で足慣らし。祖母南面の「ツガ谷・右俣」へ行って来ました。二俣まではシャワークライミングを楽しめましたが、右俣に入ってからは水量もガクッと減じあっというまに源流の趣き、そして最後は猛烈な藪こぎでした。3時間半で稜線へ、全行程5時間弱でした。
0
投稿者: HI
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”