三度目の三倉。天気と寒さが心配でしたが、穏やかな陽気でポカポカでした。
初日(12/1)は、青白ハングで。まずは「モスクラック」をフォローで。前回下部を登っていたのですが、上部がかなり難しくテンションかけまくり。次いで「むかでトラバース」。ムーブがわからずにテンションが入りましたが、すぐに解決。次いで「ノーマルチムニー」へ。取り付きで躊躇しましたが、頭上にハーケンが見えたので思い切ってトライ。そう難しくないチムニーなのでOSできましたが、体はヨレヨレになりました。この日はこの3本で終了。焚き火で暖をとりながら、たのしく夕食をとりました。
翌日は快晴でしたが、昨日の疲れで体調はいまひとつ。Aコースフランケへ行きました。目標は「チビリノクラック」。アップするルートもないので、朝一でトライ。快調に登って行ったつもりですが、カムをセットする位置がまずく、あえなくテンション。おまけに背筋まで痛めてしまい、モチ低下。一休みの後、隣りのルート(スイートコーン)をTRトライ。ステミングを使う、おもしろいルートでした。もう帰ろうと思いハーネスをはずしかけたのですが、時間もあったので最後にもうワントライすることに。今度はジャムの位置を考えてカムをセット。なんとかRPできました。
三倉でやっとテン台を登ることができ、少し自信がつきました。次の目標は、かなり厳しいと思いますが「モス・クラック」に。

0