先週とうってかわって暖かい週末でした。前日の雨の影響は全くなく、コンディションは最上で、フリクションも抜群にきいてくれました。
10/27(土曜)、クラックの練習の成果を試す機会と思い、数年ぶりに白亜スラブを登ってきました。つるべながら、オールフリーで登ることができ満足でした。ジャミングがきまるとレイバックせずにあがれるので、腕力の消耗がかなり防げます。グレードが二つくらい下がったように感じました。掃除も含めて3時間ほどで終了。
開拓以来掃除されてなかったので、ブッシュがかなりうるさくなっていました。フォローのピッチでは、掃除にはげみましたので、垢が落ちてスッキリなりました。そういえば天空の階段もかなり草木が茂っているとのこと、近いうちに掃除にいこうと思います。
あまった時間で、しょうちゅうクラックを登りました。疲れもあってか、ワイドハンドがうまくきまらず。まだまだ修行が足りません。
10/28(日曜)、快晴無風の絶好のクライミング日和。先週に引き続き、ムササビファミリーの整備&掃除にいきました。寒さを覚悟して行ったのですが、暖かく登れました。3ピッチ目まで、頑張って掃除しました。浮石もできるだけ落とし、少しばかりですがスッキリしました。4ピッチ目のルート取りが難しく、ここで時間がかかってしまいました。結局5ピッチの途中まで登ったところから、時間切れで撤退。4ピッチ、5ピッチもかなり厳しくて、フォローするのも精一杯でした。暖かい春になってから、残りを整備しようと思います。

0