今夏のトゥラミに向けて、嫁さんのトレーニングで比叡を登ってきました。
26日(土曜)は、ナックルスラブをノーマル〜スーパー〜FYKと繋げて登りました。最後のピッチでもたついた他は順調で、ホッとしました。帰りしな、「しょうちゅうクラック」を2度トライするも、いまだRPできず。
27日(日曜)は、暑さが気になったものの2スラへ。ノーマルじゃ練習にならないので、スーパーへ。登る途中で、初めてのトライであることに気付きました。トポではZ級になっていますが、あっても10-でしょう。ただボルト間隔が遠いので、結構緊張します。嫁さんが昨日の(飲み)疲れもあってか、全くさえません。上部はノーマルへ移り、しこりはじめたブッシュを掃除しながら登りました。脱水でフラフラになりながら降りてきました。
この時期、比叡の南面で登るのは辛いものがあります。これからは、T峰北面やU峰正面が涼しくて快適です。

0