tamronで検索した結果、154件見つかりました。
2013/10/5 0:44
夕焼けに染まる都心部 向陽台
せっかく久しぶりにブログを再開したので、少しは最近撮った写真でもアップしてみようかと思います。
先月の中旬頃、夕方家にいると見事な夕焼けに成りそうな気配を感じたので、楽しみに待っていました。しばらく経つと東側、都心方面一帯が夕焼けに染まって来たので何枚か撮ってみました。

0
先月の中旬頃、夕方家にいると見事な夕焼けに成りそうな気配を感じたので、楽しみに待っていました。しばらく経つと東側、都心方面一帯が夕焼けに染まって来たので何枚か撮ってみました。


2012/10/19 23:53
ブルサン@高尾駅 鉄道
息子の誕生に合わせた今回の台湾行きもようやく終わり、一昨日の水曜日に帰国しました。撮り貯めた写真も多少はあるのでブログを更新したいものの、あまりに長い事遠ざかっていたので、どこから手を付ければ良いものか‥‥
前に記事にした相模湖での鉄撮りの後、手元の時刻表でもう一本やって来るはずのブルサンを撮ってこの日の閉めにするつもりでした。しかし時間が結構あって、相模湖駅で待っているのも退屈だったので、ネットの情報でお薦め度が高かった高尾駅に場所を変える事にしました。
高尾駅について間もなくやって来ました。

Pentax K10D, DA50-200mm
0
前に記事にした相模湖での鉄撮りの後、手元の時刻表でもう一本やって来るはずのブルサンを撮ってこの日の閉めにするつもりでした。しかし時間が結構あって、相模湖駅で待っているのも退屈だったので、ネットの情報でお薦め度が高かった高尾駅に場所を変える事にしました。
高尾駅について間もなくやって来ました。

Pentax K10D, DA50-200mm

2012/6/14 23:22
高幡不動のあじさい 稲城及び周辺
少し前に関東も梅雨入りして、至る所であじさいの花を見る様になりました。昨日の水曜日はこの近所であじさいの名所として知られる高幡不動尊へ行って来ました。最近フィルムをスキャンしている時間が取れず、更新も滞りぎみなので、これ以上フィルムで撮る気がせず、久しぶりに K10D を持って行きました。

Pentax K10D, Tamron SP-AF 17-50mm F2.8
0

Pentax K10D, Tamron SP-AF 17-50mm F2.8

2012/3/8 22:22
雪の上谷戸親水公園 稲城及び周辺
2012/3/7 20:50
雪の三沢川 稲城及び周辺
いつまで先週の雪を引っ張るのかと自分でも辟易気味ですが、ネタが無いとブログも更新できないので、もうしばらく続けます。実は今日はかねてからの念願叶って、伊豆の河津へ徹夜の強行軍で行って来ました。こちらは今日現像に出してきたので、後日改めてアップして行きます。
先週の水曜日は、中央公園で写真を撮った後、上谷戸親水公園を目指して、更にそこから若葉台公園を経て若葉台駅まで歩き、そこからバスに乗って家に帰る事にきめました。今日アップするのは鶴川街道沿いの三沢川に沿って上谷戸親水公園まで歩きながら撮った写真です。
普段の日なら何の変哲も無い様な場所ですが、一面真っ白だと全く違った景色に見えます。

1
先週の水曜日は、中央公園で写真を撮った後、上谷戸親水公園を目指して、更にそこから若葉台公園を経て若葉台駅まで歩き、そこからバスに乗って家に帰る事にきめました。今日アップするのは鶴川街道沿いの三沢川に沿って上谷戸親水公園まで歩きながら撮った写真です。
普段の日なら何の変哲も無い様な場所ですが、一面真っ白だと全く違った景色に見えます。


2012/3/4 22:33
雪の中央公園その2 稲城及び周辺
早いものでこの間の大雪も、もう随分前の事の様に感じるようになりました。しかし写真がまだまだあるので当分続きます。
今日は中央公園の中を、鶴川街道の方へ向かって山を下りながら撮った写真です。雪が降ると周りの景色が一変して、歩き慣れた公園の中で道が分からなくなって、あわや遭難するところでした(笑)

0
今日は中央公園の中を、鶴川街道の方へ向かって山を下りながら撮った写真です。雪が降ると周りの景色が一変して、歩き慣れた公園の中で道が分からなくなって、あわや遭難するところでした(笑)


2012/3/2 22:46
雪の日の中央公園 稲城及び周辺
先日の雪の日の写真がまだまだ続きます。その後稲城中央公園の中を散策しながら、鶴川街道方面を目指して山を下っていきました。今日は途中で撮った写真を3枚アップします。

0

