2013/10/24 9:58
季節外れ@玉川上水公園 世田谷周辺
仕事場にしている実家の近くでは、杉並区の玉川上水公園がお気に入りの撮影地です。とくに6月のあじさいの時期はとてもきれいで、国道20号(甲州街道)に面している公園とはとても思えない場所です。仕事の空き時間があれば簡単に来られる場所ですが、先月くらいまでは写熱が冷めきっていたので、この公園にくるのもかなりご無沙汰です。
私は主に花と雑草を撮るのが好きなので、お散歩のお供は寄れるレンズである事が重要です。広角系はズームの FA20-35mm か単焦点の FA★24mm 、それにDFA50mm Macro があれば最強のコンビだと思っています。この日は K-5IIs に FA★24mm, DFA 50mm Macro のコンビで出かけて来ました。
あ〜今年はあじさいの時期すらこなかったな〜〜、なんて思いながら歩いていたら、入り口のところで季節外れの花が咲いていたのでとても驚きました。しかも蜜をもとめてやってくる蜂さんのおまけつき!

Pentax K-5IIs, FA★24mm F2
1
私は主に花と雑草を撮るのが好きなので、お散歩のお供は寄れるレンズである事が重要です。広角系はズームの FA20-35mm か単焦点の FA★24mm 、それにDFA50mm Macro があれば最強のコンビだと思っています。この日は K-5IIs に FA★24mm, DFA 50mm Macro のコンビで出かけて来ました。
あ〜今年はあじさいの時期すらこなかったな〜〜、なんて思いながら歩いていたら、入り口のところで季節外れの花が咲いていたのでとても驚きました。しかも蜜をもとめてやってくる蜂さんのおまけつき!

Pentax K-5IIs, FA★24mm F2

2011/11/29 22:22
世田谷公園のミニSL 世田谷周辺
今日は久しぶりに我が家のチビスケの話題です。
息子もおかげ様で元気に成長していて、10月に2歳になりました。最近は以前にも増して電車や蒸気機関車が大好きです。
この前の誕生日に、おばあちゃんからSLのプラレールをもらったのをきっかけに、最近は特に蒸気機関車が大好きです。一度子供向けのミニSLにでも乗せてやろうと思い調べてみると、近場では 世田谷公園 でミニSLが運行されていました。
そして珍しい事に運行日は土日祝の他水曜日となっています。私は週末は仕事で水曜日が休みなので、普段から週末に企画されるイベント事には全く無縁の生活です。なので、こういう粋なはからいには非常に嬉しくなってしまいます。と言う訳で、11月上旬の水曜日に息子を連れて世田谷公園まで行って来ました。たまにはかみさんを休ませてやろうと思い、初めて息子と二人で遠出して来ました。

0
息子もおかげ様で元気に成長していて、10月に2歳になりました。最近は以前にも増して電車や蒸気機関車が大好きです。
この前の誕生日に、おばあちゃんからSLのプラレールをもらったのをきっかけに、最近は特に蒸気機関車が大好きです。一度子供向けのミニSLにでも乗せてやろうと思い調べてみると、近場では 世田谷公園 でミニSLが運行されていました。
そして珍しい事に運行日は土日祝の他水曜日となっています。私は週末は仕事で水曜日が休みなので、普段から週末に企画されるイベント事には全く無縁の生活です。なので、こういう粋なはからいには非常に嬉しくなってしまいます。と言う訳で、11月上旬の水曜日に息子を連れて世田谷公園まで行って来ました。たまにはかみさんを休ませてやろうと思い、初めて息子と二人で遠出して来ました。


2011/4/1 11:35
明大前の枝垂れ桜 世田谷周辺
実家の近くに近所では有名な、それは見事な枝垂れ桜があります。住宅密集地の中なので、電線があったりして写真を撮る条件としては厳しいものもありますが、今朝新兵器のDA14mmを連れて撮影してきました。

0


2010/11/5 22:13
昔日 世田谷周辺
FA35mm 購入記事を挟んだので、ちょっと間があきましたが、2年前のモノクロシリーズを続けます。

Voightlander Bessaflex TM
Kodak 400TX, Epson F-3200
0

Voightlander Bessaflex TM
Kodak 400TX, Epson F-3200

2010/10/25 11:16
落ち葉の道 世田谷周辺
今日アップする写真も、前回と同じく羽根木公園で撮った写真です。最初この写真はどれだけ考えても、どこで撮った写真だか分かりませんでした。それもそのはずで、この部分は、割とここ最近、(と言っても多分10年から15年くらいの間ですが)新たに整備されて公園に付け足された様な感時になっている部分だと思います。

Voightlander Bessaflex TM,
Kodak 400TX, Epson F-3200

0

Voightlander Bessaflex TM,
Kodak 400TX, Epson F-3200



2010/10/22 0:35
フェンス 世田谷周辺

Voightlander Bessaflex TM
Kodak 400TX, Epson F-3200
昨日と同じく、世田谷区の羽根木公園で撮った写真です。野球場のフェンスに銀杏の葉がたくさん絡み付いていて、面白い画になるはずだったのですが、とても不気味な画になってしまいました _| ̄|○



2010/10/20 1:00
羽根木公園 世田谷周辺
前回の続きです。2年前のネガですが、眺めているうちに撮影したときの事を少しずつ思い出してきました。代田八幡を出た後は、電車には乗らず、実家まで歩いて行きました。途中羽根木公園という、このあたりでは大きい公園があり、その中を写真を撮りながら散歩しました。
前回の記事で、ネガの画像仕上げに関してアドバイスを頂いたので、今回はヒストグラムのハイライトをいつもより切り詰めてみました。

Voigtlander Bessaflex TM
Kodak 400TX, Epson F-3200
1
前回の記事で、ネガの画像仕上げに関してアドバイスを頂いたので、今回はヒストグラムのハイライトをいつもより切り詰めてみました。

Voigtlander Bessaflex TM
Kodak 400TX, Epson F-3200
