2015/9/10 0:07
フィッシュアイズームのテレ側 機材

タイトルが既に答えです。10-17 フィシュアイズームのテレ側 17mm で撮っています。でも私はこれ、後で見返した時に、どのレンズで撮ったか瞬時には分かりませんでした。被写体によるとは思いますが、わりと普通の広角レンズっぽくも使えるかも知れません。そうなると、子供を連れた近所の散歩など、これ一本で遊べるので、使い勝手は大変よいです。
テレ側開放で青空ですが、周辺減光は全く気になりません。周辺は多少流れているようです。しかし、ズームのテレ端とは言え魚眼なので、これをどう評価して良いか分かりません笑 感覚的な感想としては、解像感は結構あるとおもいます。ほんと画質とか気にしていなかったのですが、思っていた以上にしっかり写ってくれます。

2015/9/2 10:01
DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5 機材
先月星景写真に興味を持ったのをきっかけに、魚眼レンズが欲しくなり、検討していました。ペンタックスのオンラインストアのアウトレットが一番安い上に、私はストアポイントを1万円以上持っていたので、アウトレットに出るのを待って購入しました。先ほど届き、早速遊んでいます。
ペンタックスオンラインストアのアウトレットは初購入です。まず、アウトレットの定義ですが、オンラインストアでは以下の様になっています。
『「アウトレット」とは、生産完了や梱包破損、在庫過剰などの理由により、通常の新品よりお買い得な価格で販売している商品です。化粧箱などに多少の傷や汚れ等がある場合もありますが、製品としての性能・機能には問題のない良品です。』
でも実際に届いた物を見ると、箱はきれいなので、在庫過剰品なのでしょう。元々梱包の破損等全く気にしませんが、その梱包すらきれいだと、非常にお得に感じます。

1
ペンタックスオンラインストアのアウトレットは初購入です。まず、アウトレットの定義ですが、オンラインストアでは以下の様になっています。
『「アウトレット」とは、生産完了や梱包破損、在庫過剰などの理由により、通常の新品よりお買い得な価格で販売している商品です。化粧箱などに多少の傷や汚れ等がある場合もありますが、製品としての性能・機能には問題のない良品です。』
でも実際に届いた物を見ると、箱はきれいなので、在庫過剰品なのでしょう。元々梱包の破損等全く気にしませんが、その梱包すらきれいだと、非常にお得に感じます。


2015/8/5 8:08
DA★55mm 機材
私が思う、ペンタックスのデジタル用で最高のレンズ、DA★55mm F1.4 SDM を買いました。前から欲しかったレンズの一本です。
ブログを放ったらかしてばかりなので、新レンズ自慢もすっかり遅くなってしまいましたが、このレンズを買ったのは去年の10月末です。長男が七五三なので、写真をどうするか我が家は紛糾していました。女房は普通にスタジオにお金を払って、きちんと撮ってもらいたいと言いますが、私はそんな大金払うなら、レンズを買って俺が撮っちゃると‥‥
そして無理矢理押し切ってしまいました汗

1
ブログを放ったらかしてばかりなので、新レンズ自慢もすっかり遅くなってしまいましたが、このレンズを買ったのは去年の10月末です。長男が七五三なので、写真をどうするか我が家は紛糾していました。女房は普通にスタジオにお金を払って、きちんと撮ってもらいたいと言いますが、私はそんな大金払うなら、レンズを買って俺が撮っちゃると‥‥
そして無理矢理押し切ってしまいました汗


2013/10/15 0:36
とりあえず、お疲れ様 機材
運動会前の金曜日、気持ちは K-01 では無く K10D にほぼ決まりかけていたので、朝幼稚園に息子を送った後 DA60-250 をK10D に付けて近所を散歩してみました。普段はファインダーを覗きながらあれこれ考えてシャッターをきるので、この日はカメラを構えてそのまま瞬時にシャッターを切る事を意識しました。
まあパット撮ってこれくらいに写っていれば、結構まだまだ使えるそうな気もします(笑)

1
まあパット撮ってこれくらいに写っていれば、結構まだまだ使えるそうな気もします(笑)


2013/10/12 23:25
K-5IIs 機材
嬉しすぎてどう記事を書いていいのかわかりません。今日 K-5IIs 買ってしまいました。しかも、かみさんに反対されずに‥‥って決して賛成もされていませんが_| ̄|○

多分 K10D はピントがずれてしまっていて、当然保証期間内ではないから、数万円修理に掛かるよ、と話したのが効果的でした。散財してしまい罪悪感もありますが、まずはあす良い写真を撮って、せめてもの罪滅ぼしと行きたいところです。というか、これで失敗写真量産したら多分殺されます(笑)
そう言えば、Q も Q10 が発売になってから底値で買いました。K-5IIs はもう少し下がりそうですが、まあ底値に近いのではないかと思っています。モデルサイクルが1年と短く、どんどん進化しているデジイチですが、まあ基本的な部分は少しくらい古くたって全く問題なく写真は撮れますから、モデル末期の底値で買うくらいでちょうど良いかも、なんて思い始めている今日この頃です。
1

多分 K10D はピントがずれてしまっていて、当然保証期間内ではないから、数万円修理に掛かるよ、と話したのが効果的でした。散財してしまい罪悪感もありますが、まずはあす良い写真を撮って、せめてもの罪滅ぼしと行きたいところです。というか、これで失敗写真量産したら多分殺されます(笑)
そう言えば、Q も Q10 が発売になってから底値で買いました。K-5IIs はもう少し下がりそうですが、まあ底値に近いのではないかと思っています。モデルサイクルが1年と短く、どんどん進化しているデジイチですが、まあ基本的な部分は少しくらい古くたって全く問題なく写真は撮れますから、モデル末期の底値で買うくらいでちょうど良いかも、なんて思い始めている今日この頃です。

2013/10/2 21:50
DA★60-250mmF4ED 機材
本当に久しぶりの更新です。二人目が生まれて以降、放置する事が特に多くなった様に感じます。しかし、どれだけ放置してもこのブログと写真を辞める気はないので、もう少し子供達が大きくなって、時間と気持ちに余裕ができる様になる事を今は待つだけです。
今月上の子供が幼稚園で初めての運動会です。そこで望遠ズーム DA★60-250mm を買ってしまいました。カメラ本体よりも高いので結構躊躇しましたが、少なくとも下の子が小学校を卒業するまで、最低でもこれから12年間は色々と必要な場面があるだろうと言う事で、かみさんの反対を押し切って買ってしまいました。かみさんは当分機嫌が悪そうですが、まあこればかりはしょうがない(笑)

2
今月上の子供が幼稚園で初めての運動会です。そこで望遠ズーム DA★60-250mm を買ってしまいました。カメラ本体よりも高いので結構躊躇しましたが、少なくとも下の子が小学校を卒業するまで、最低でもこれから12年間は色々と必要な場面があるだろうと言う事で、かみさんの反対を押し切って買ってしまいました。かみさんは当分機嫌が悪そうですが、まあこればかりはしょうがない(笑)


2013/5/1 21:32
645D がやって来た!!! 機材

ってまさか買った訳ではありませんよ。実は私は親父のメンバーシップを引き継ぐ形でペンタックスファミリーの会員になっています。先日会報を読んでいたら 645D の無料モニター貸し出しキャンペーンの案内があったので、早速申し込んでみたものが、今朝届きました。
