2008/10/12 1:16
85度C 台湾
台湾シリーズを続けます。
今回、台北市内で 85度C と言うコーヒーのチェーン店を頻繁に見かけました。以前はあまり目にした記憶ないので、最近急速に発展しているチェーンではないかと思います。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
中国産乳製品の問題が、台湾でも深刻な様で、上の写真にも、「当社では中国産の乳製品は一切使っていません」みたいな看板が、でかでかと掲げられています。また、上に貼ったリンクをクリックすると、商品の安全性を強調するポップアップが現れます。
この問題と関係があるのか不明ですが、牛乳パックがレジカウンターの上に吊るされています。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
この日は、日本でもニュースになったそうですが、強烈な台風が台湾を襲った日の翌日です。風は収まっていましたが、雨がシトシトと一日中降っていました。台湾では、スクーターが日常の足として、重宝されていますが、皆さん雨の中でも色とりどりのレインコートを来て、コーヒーを買いに来ます。既に本シリーズで何度か書いたと思いますが、今回は台湾のスクーター風景、市場と食べ物、廟とお寺、を自分なりのテーマにしていましたが、ここからスクーター写真へ移行します。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
歩道の幅がかなりあるので、通行の邪魔にはなりませんが、歩道にびっしりと止められたスクータも台北ならではの景色ではないかと思います。この日は休みの日で、しかも雨が降っていたので、これでもまだ少ない方ではないかと思います。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
カラーネガの写真をアップしたり、モノクロをアップしたりと、まとまりがありませんが、台湾シリーズまだまだ続きます。
ご支援のクリックを是非ともお願いします。
写真ブログ
0
今回、台北市内で 85度C と言うコーヒーのチェーン店を頻繁に見かけました。以前はあまり目にした記憶ないので、最近急速に発展しているチェーンではないかと思います。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
中国産乳製品の問題が、台湾でも深刻な様で、上の写真にも、「当社では中国産の乳製品は一切使っていません」みたいな看板が、でかでかと掲げられています。また、上に貼ったリンクをクリックすると、商品の安全性を強調するポップアップが現れます。
この問題と関係があるのか不明ですが、牛乳パックがレジカウンターの上に吊るされています。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
この日は、日本でもニュースになったそうですが、強烈な台風が台湾を襲った日の翌日です。風は収まっていましたが、雨がシトシトと一日中降っていました。台湾では、スクーターが日常の足として、重宝されていますが、皆さん雨の中でも色とりどりのレインコートを来て、コーヒーを買いに来ます。既に本シリーズで何度か書いたと思いますが、今回は台湾のスクーター風景、市場と食べ物、廟とお寺、を自分なりのテーマにしていましたが、ここからスクーター写真へ移行します。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
歩道の幅がかなりあるので、通行の邪魔にはなりませんが、歩道にびっしりと止められたスクータも台北ならではの景色ではないかと思います。この日は休みの日で、しかも雨が降っていたので、これでもまだ少ない方ではないかと思います。

Pentax K10D, Tamron SP AF 17-50mm
カラーネガの写真をアップしたり、モノクロをアップしたりと、まとまりがありませんが、台湾シリーズまだまだ続きます。
ご支援のクリックを是非ともお願いします。
写真ブログ

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2008/10/12 17:38
短い夏休みも終わって、今日から通常モードに突入。
台湾旅行も予測通り台風に見舞われ、目的の阿里山のシェイ撮影もNG。
18日は朝から暴風雨で、ホテルでの休養日と化したのであった。
雨が降ってもバイクは
台湾旅行も予測通り台風に見舞われ、目的の阿里山のシェイ撮影もNG。
18日は朝から暴風雨で、ホテルでの休養日と化したのであった。
雨が降ってもバイクは