2011/11/30 23:09
秋の向陽台散歩 向陽台

Pentax 645NII, A645 120mm F4 Macro
Fujichrome RVP100, Epson F-3200
645NII に買ったばかりの 120mm マクロレンズを付けて向陽台の自宅周辺を散歩してみた時の写真をこれからしばらく続けます。この日は秋らしい一日で、散歩していてもとても清々しい気分でした。城山公園の広場を通った時に雲が印象的だったので撮ってみました。


2011/11/29 22:22
世田谷公園のミニSL 世田谷周辺
今日は久しぶりに我が家のチビスケの話題です。
息子もおかげ様で元気に成長していて、10月に2歳になりました。最近は以前にも増して電車や蒸気機関車が大好きです。
この前の誕生日に、おばあちゃんからSLのプラレールをもらったのをきっかけに、最近は特に蒸気機関車が大好きです。一度子供向けのミニSLにでも乗せてやろうと思い調べてみると、近場では 世田谷公園 でミニSLが運行されていました。
そして珍しい事に運行日は土日祝の他水曜日となっています。私は週末は仕事で水曜日が休みなので、普段から週末に企画されるイベント事には全く無縁の生活です。なので、こういう粋なはからいには非常に嬉しくなってしまいます。と言う訳で、11月上旬の水曜日に息子を連れて世田谷公園まで行って来ました。たまにはかみさんを休ませてやろうと思い、初めて息子と二人で遠出して来ました。

0
息子もおかげ様で元気に成長していて、10月に2歳になりました。最近は以前にも増して電車や蒸気機関車が大好きです。
この前の誕生日に、おばあちゃんからSLのプラレールをもらったのをきっかけに、最近は特に蒸気機関車が大好きです。一度子供向けのミニSLにでも乗せてやろうと思い調べてみると、近場では 世田谷公園 でミニSLが運行されていました。
そして珍しい事に運行日は土日祝の他水曜日となっています。私は週末は仕事で水曜日が休みなので、普段から週末に企画されるイベント事には全く無縁の生活です。なので、こういう粋なはからいには非常に嬉しくなってしまいます。と言う訳で、11月上旬の水曜日に息子を連れて世田谷公園まで行って来ました。たまにはかみさんを休ませてやろうと思い、初めて息子と二人で遠出して来ました。


2011/11/29 0:53
多摩川の夕暮れ 稲城及び周辺

Pentax 645NII, FA645 75mm F2.8
Fujichrome RXP, Epson F-3200
今日は、随分前にアップしていた多摩川お散歩写真の残りが一枚だけ有ったのでアップしました。9月の中旬に撮った写真です。
この日は夕日が雲の裏に隠れて、その周りが赤く色づいていました。きれいな光景だったので色々と撮ってみました。仕上がりを見るとやはりシャドーが少し暗過ぎる様な。最近雑誌等でもよく取り上げられているハーフNDフィルターがあれば良いなと思わせられる状況でした。って最近物欲ばっかりだ(汗)


2011/11/27 22:48
A120mm マクロ試し撮り 機材

Pentax 645NII, A645 120mm Macro F4
Fujichrome RXP, Epson F-3200
随分前に購入をこちらでご報告した 645 のマクロレンズを最初に試し撮りしたときのフィルムを今更スキャンしました。上の写真は京王線の明大前駅のすぐ近くの線路脇で撮った写真です。F4 開放で撮っています。この場所へ来る前に、花が咲いていそうな公園へ行きました。しかし鬱蒼としていて光量が全く足りず、手持ちではとても苦しい撮影になってしまいました。簡単に携帯できる一脚か三脚が欲しい今日この頃です。


2011/11/26 0:23
武蔵野公園の夕景 お出かけ

Pentax MZ-S
Kodak EB-X, F-3200
今日の写真もしつこく1年前のポジです。この日はかみさんの免許の更新に付き合って、府中の運転免許試験場へ行きました。待ち時間が長いので、その間お隣の武蔵野公園を散歩しながら時間を潰していました。この公園は試験場へ来た時に立ち寄る程度で、中をゆっくり歩いたのはこの時が初めてです。広々とした公園内は野川が流れていたりして、写真を撮るにもとても良い公園でした。また春には桜が見事な様なので、また行ってみたい場所の一つです。家からもそれほど遠く無いし‥‥


2011/11/21 22:43
くじら橋 向陽台

Pentax MZ-S
Kodak EB-X, Epson F-3200
この橋がクジラ橋だと言う事に絶対の自信が無かったので、記事を書くにあたり念のため検索して確認しました。そうしたらウィキペディアで紹介されていたり、稲城のお薦めドライブスポットなんて言う所で紹介されていたり、実は稲城の名所だったようで驚きです。


2011/11/20 22:40
生け垣 向陽台

Pentax MZ-S
Kodak EB-X, F-3200
稲城中央公園の陸上競技場は、桜の木に周りを囲まれているのは前回の記事で書いた通りですが、更にその内側に生け垣があります。秋の日差しが生け垣の上に射し込んで、もの凄くきれいに見えたので撮りました。しかしこうやって改めて見ると、なんかそれほどでも無い様で微妙な感じです。ピントの位置も変な所に来ているし、反省だらけです。

