9年ぶりにエンジンがかかり、不具合をまずは修理。

まずはインジェクター、プレッシャーレギュレーター、パルセーションダンパーの交換。

外したインジェクター。

プレッシャーレギュレーターのデリバリーに刺さる口が錆びていますね。

片側のインジェクターのキャップの色が変なので不具合が出ていそうですね

こちらは問題なさそう。。。

あまり燃料タンク外す事は無いと思うので外すとこんな感じです。

結構スペースあるけれどスペアタイヤの部分が・・。

無いと作業はしやすそう。笑

上が新しいタンク
下が内部錆びだらけタンク

燃料給油のパイプ。
製廃なのでブラスト頑張りました。

中も結構酷かったのですが錆はほぼ取りました。

ここまで綺麗になれば。

新品燃料タンク

装着しました。
前回より綺麗にアイドリングしていると思います。

ホイールのバルブも既にメーカーからは供給されず代用品を探しています。
続く

2