RX-7(FD3S)オイル漏れの為、入庫。
液体物の滲みや漏れの修理が相変わらず多いです。笑
お預かり時にクーラント滲みが発覚したエアセパレーターも交換。
その他、ターボタイマーと古いイモビライザーを外すご依頼です。
ターボタイマーとイモビライザーは配線確認しながら外しました。

良くあるパワステのサクションホースからのオイル滲み。
こちらも交換しました。

フィティング部、ホースの差し込み部のOリングからのオイル漏れの様です。

こちらも同様。
以前この先のオイルクーラーの配管の交換はしている様ですが相手側のフィティング部は交換されていない様です。
交換するなら同時交換がオススメです。

作業時にインテークパイプのホースバンドのズレを発見

入庫時に発見したエアセパレーターのクーラント漏れ。
このため、リザーブタンクのクーラント量が少なくなっていました。
一歩遅かったらオーバーヒートです。

ウォーターホースが奥まで差しこみされていませでした。
当店に来られる前に他店さんでの作業の様ですが、もう少し丁寧に確実な作業をお願いしたいです。
またエンジンルームを開けて直ぐに確認出来る不具合は、直ちに修理しないと重篤な事になりかねない状態の事もあるので日ごろからチェックが必要です。

3