RX-7(FD3S)のタービン交換の作業の続きです。
中々、まとまった時間が取れないと集中して作業が出来ないのでお待たせしてしまっております。
大分進捗しました。

エアクリーナーは純正を加工しています。

インテークパイプの型取りが終わってパイプ溶接をします。

完成。

仮組しながらタービンのラッピングとクーラントのエア抜き

インテークパイプを黒くしたらもっとノーマルチックになります。

でも恐らくパッと見は判りません。
フロントパイプはステンレスでも触媒が純正、リアマフラーがマツダスピードなのでとても静かです。
この後の作業はEVCを取り付け、ECUのセッティングになります。

0