RX-7(FD3S)の点検及び不具合修理です。
相変わらずヒーターコア交換。
サーモカバー腐食により、カバーとラジエターアッパーホースも交換。
その他、雨漏れ点検

運転席に水滴が・・。
原因はここ。
ボンネットワイヤーのグロメットを破断させてそこから後付けメーターのセンサー配線が引き込まれており、ボンネット隙間から入った水滴がハーネスに付き、毛細管現象でハーネス伝って運転席に落ちたと考えられます。

スピーカー付近に水滴が付く原因は恐らくこれ。

この様引き込むと雨漏りの原因になります。

反対側も。

蛇腹の中にアンテナを通しなおしました。

アンテナ。

スッキリ。

良く間違いが起こるアイドルプーリー。

ここは気を付けないとベルトが削れてしまいます。
削れてゴムの粉が付いていたらそれは向きが違います。

ステーがこんなだったので。

切断しました。

本来はあった方がしっかり固定出来ますが溶接等しなくてはならないので今回はカットしました。
踏むと変な音がすると言うのですがマフラー内部破損劣化が考えられる事から交換を勧めました。
全体的にメンテナンス不足です。
油脂類や消耗品だけ交換するだけでは済まなくなって来ています。
問題があったら放置せず早めに修理する。
これが基本です。

1