RX-7(FD3S)継続車検時に排ガスの数値がギリギリなので見てほしいとのご依頼です。
点検の為、一旦入庫。
ヒーターコアからの漏れが発見されたので部品を手配しまして再度入庫していただきました。

このヒーターコアは前期の3型
両側から滲んでいます。

最初の入庫でインマニの奥を覗いたときに見えたバキュームホース。
やっぱり色々出てきました。

バキュームホースにヒビが入り始めています。

こちらのホースも。

ホースに余裕がありません。

ホースが折れています。
恐らくホース内は通行止め・・。

タイラップで絞めているのは良いのですが、全体的にホースの余裕がありません。
汎用ホースで修理する場合は成型品の純正より余裕が必要です。

外したI/Gコイルですが、トレーリングの一番のブーツの差し込みが甘い様です。

こちらのバキュームホースにもヒビが。

ラジエターホースがしっかり奥まで刺さっていません。
修正ついでにファンモーターを新品にしてブレードを後期型にしました。

エアポンプのエア取入れ口の変形。

最後は他のECUからECO CPUでシメです。
他のECUと併用されていた、EVCも外しました。
入庫時に気になったハンチングも収まり、暖気後は後ろに立っても排ガスは入庫時に比べて格段に臭くないので以前測って貰った場所にて、一度測定をしてもらう事を推奨しました。

0