純正のラジエターのアッパータンク変色(経年劣化)の為、ARCのラジエターに交換しました。

A/Cコンデンサーと配管のつなぎ部からオイル滲みがありOリング交換で治りました。

こんな感じです。

ラジエターとA/Cコンデンサーは、オーナーさんの使い方を考え、純正と同等のクリアランスにしました。
カラーがあり外すとクリアランスは約15mm
カラー入だと約30mm
純正と同等に約25mm

一件ノーマルより空いている様に見えますがARCのカラーを入れた時より少なくなっています。

電動ファンと干渉はありませんでしたがこんなのがラジエターに引っかかってました。

マフラーの遮熱板の腐食が酷いです。
オイル焼け?

デフのオイルシールから漏れていた様。

この次は間違いなくパイプ破損かと・・。

スタビブラケットのステーはラジエターを社外に交換した場合は必ずステーを曲げて逃がさないと干渉してしまいます。

こんな感じになっています。
この他にファンモーターも交換しました。
ラジエター交換される際はファンモーターの交換もオススメいたします。
次の課題はマフラーです。

0