RX-7(FD3S)のエンジンオーバーホールです。

ダイナミックバランス中
ローターのスタティックバランス(静的)を取って、エキセントリックシャフトど同軸上に付く物を全てつけてのダイナミックバランス(動的)
これをすると高回転時の振れや回転の上下動の時の振れが少なくなるので結果としてエンジンのストレスを低減します。

バランスを取ったカウンターウェイト。
丸い銀色の部分はバランス調整の跡。
タングステン鋼を埋め込みました。

WPC+DLC

ガラスの上で純正3Pアペックスシールの組立。
組立に使う瞬間接着剤はマツダ純正の物を使用しています。
アペックスシールとコーナーシールもWPC+DLC
ハウジング類はコスト低減の為にWPCで対応。
もちろん使える範囲の物です。

フロントハウジングはWPC

リアハウジングもWPC

インタメハウジングもWPC

サイドシールもWPC

シールスプリング類もヘタリ防止にWPC

オイルポンプもね。

今回、組み付け時にフリクションさんのペーストや添加剤を最初に添付しながら組んだので楽しみ〜。

メタリングポンプのからのオイルチューブに保護材巻きました。

インマニタービン付近には金のインシュレーターを使用。

コンプリート状態になりました。

穴埋め。

穴開け直し。

出来上がり〜♪

0