先日、リアから異音がすると言う事で、ご相談のお電話を戴きました。
オーナー様には当店の受け入れ態勢から大変お待ち戴いてしまいました。
遅くなり大変申し訳ございません。
入庫時に症状をお聞きするとリアからシャラシャラ音がしていたのは知っていたそうですが、高速走行中に突然コンコンとノックされたそうです。
(今回のシャラシャラ音は、暫く走っていない車両なのでサイドブレーキが錆により張り付いてしまい、それが車を動かすとサビを擦り取る為音がでます。)
原因が判らない為、高速を降りレッカーにて移動させたそうです。
ホラー映画の様ですが、お電話でお聞きした時にはデフマウントのフロント側が切れたのかと思いましたが本日、入庫して戴き原因が判りました。
試乗をすると、アクセルオフ時にコンコンとノックされてます。
コンコン・・。
入ってまぁ〜す。
コンコン・・。
誰もいません・・。
チェックをすると・・。
左側のスペーサー取り付けナットが全部緩んで数本はホイールに干渉、ディスクローターを止めているボルトも緩んでいました。
右側も同じくホイールナットソケットを差し込んで手で、5本全て軽く回りました。
原因が判って取り付け直すも問題発覚!
ナットが締まって行き過ぎる・・。
この状況の先に待っているのはスペーサーの割れやボルト破損です。
適度な所で締めて、試乗チェックをすると異音は確認出来ませんでした。

とても綺麗なFCです。

判りますか?

そう、ナットが緩んでいました。

本来はこのくらいはボルトが出ていますがこれでも緩んでいます。

明らかに緩んでいるのが判りますよね。

ナットが緩んでホイールに傷が・・。

右側も。

右側のホイール部には左側の様な明らかな削れはありません。

こちらは左側のディスクローター。
ビスが緩んでいます。
オーナーさんに納車する際にお聞きして判った事ですが、
それまでは、それ相応のスペーサーを入れていたらしく走行会も走る事も殆ど無い為、安いスペーサーを入れたそうです。
ディスクローターがボルトが緩んでいる事も考えると取り付け不良もしくはメンテ不良だと思います。しかし、右側のディスクローターのボルトが緩んでいない事から一番はこのスペーサーの問題であると思います。
安くていい物はありません。
金額なりの物はあります。
今回、オーナーさんの的確な判断で大事には至らなかったと思いますが、一歩間違えれば・・。
コンコン・・。
ノックされたら・・。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
って逃げないで速やかに安全な場所に停車し、点検や場合によってはレッカーを呼んで整備工場や専門ショップさんで診て貰って下さい。
じゃないと本当にホラー映画になりかねないですから。

0