今回は、数台まとめてさらぁ〜っといきます。
スターレットEP82のロールバーと車高調とアライメントの持込取り付け後、RX-7(FD3S)の車高調の持ち込み取り付けアライメントのご依頼がありました。お客様の車紹介のRX-7(FD)8を参照。
最初にこの車高調のご相談を受けた時にはお客様は既に購入済みでした。
その後に相談を受けてもどうしょうも無い所はありますが・・。
目視点検上は使えると判断いたしましたが、スプリングが落札時の物と違うと言う事で出品者の方と話合いを持たれている事でしたので、お話し合いが付いたら作業する事になっておりました。
ネットオークション等で、購入する場合購入後に相談されても後の祭りの事も多々あります。また、商品と出品物に相違がある場合必ず落札者と出品者でお話合いをつけてからご依頼下さい。
その他としては、
FDのオイル類の持込交換
エンジン、ミッションは持ち込みでデフオイルは当店指定のTOTALもの。
ついでにクラッチのエア抜きも行いました。
さらにダイアグをかけるとエラーコード11と56が出ました。
その為、預かりする事になりました。
コードbフ吸気温センサーを交換して、燃料ポンプも新品交換しました。
久しぶりに見るPS13のオイル交換
エンジン、ミッション、デフ、パワステ。
オイルフィルターが移動タイプで、しかも社外が付いて尚且つ高さが低いタイプが付いていましたが、在庫が無くて大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
オーナーさん、ごめんなさい。
これを教訓として、改めて事前にどの様なお車でも必ず現車の車両チェックが必要だと思いました。
次が先日紹介したカローラのタイヤ交換と簡易アライメントに寄るフロントのトー調整。
今週初めは、エリーゼのアライメント測定とFDの車検の入庫とアリストの車検のご依頼です。
エリーゼは今年購入したばかりの新車です。
オーナーさんはFDの頃からのお付き合いですが、現状のアライメントを測定して欲しいとという事で今回は測定のみです。
次回は、シムを用意として調整する事になりました。
FDの車検は、通常の車検と持ち込みメーターAssy。
これはIGのON時に点灯させる様に配線を加工しなくてはいけないのですが、はっきり言って見えません。SMDが入っているのに昼間は殆ど見え難い・・。
急遽入庫してきたアリスト
こちらのお客様は車検を何とか今週中にという事でしたので、何とか調整して金曜日に

写真はパワステフルードを専用剤で洗浄並びにフルードを交換中

0