今月も今日で業務は終わりです。
写真無しの駆け足ですけど、一応。
ヴィッツさんのオーナーさん、車高調とか入れたものだからリアのタイヤの引っ込み具合が気になってスペーサーをご注文戴き取りつけました。
オーナーさんかなり満足度UP↑
FDのオーナーさんからフェンダーの爪折を依頼されました。
しかし、左側のひっかけた場所は残念ながら塗装が割れタッチアップ。
右とは出来に差が。
一度ひっかけてめくってしまうと本来は板金になってしまうので、爪折だと出来上がりに限界があります。(ひっかけ具合が酷ければ酷いほど差が広がります)
先日、スタビ折れが発覚したFDですが前後純正のスタビに変更。
ブッシュは新品。
コーナーウェイトとアライメントをしっかりとりました。
RX-8のリアの車高変更と数ヶ月ぶりにアライメントをとりました。
測定結果は、かなりズレていましたが調整後しっかりタイムUP致しました。
よかった、よかった。
で、デモカーの8がいい音立てて久々にオイル交換に来ました。
FSWを走っているFDがメンテにご来店。
車は調子良い様でよかった〜。
8の社外油温センサーの交換。
4年くらい使ったそうです。
その他、作業待ちとお預かりのFDが・・。
一台はメンテとHKSのサーキットカウンターの取り付けとメンテ。
もう一台はクラッチ交換とDefiのメーター点検でメーター待ちに。
8の車高調整
アライメントで本来入庫しましたが、足のナラシがまだという事と車高を変更して欲しいと言う事で今回は車高のみ変更しました。
ナラシ後、改めてアライメントをとります。

0