今回のご依頼は前回、足周り交換をしたお車がナラシを終了したので最終仕上げです。
お客様の走られる状況にしてコーナーウェイトをとりました。
この方はサーキットを走られるので、その時に合わせて荷物等は降ろして測定しました。
このコーナーウェイトですが、本来このコーナーウェイトの適正化の為に車高を変化させる事から車高調と呼ばれ、今では車高調というブランドが一人歩きしておりますが本当の使い方はキチンとコーナーウェイトテスターで測定し車高を調整し荷重の適正化及びバランスを取らないと本来の車高調の意味はあんまりありません。
測定結果は一名乗車(ドライバー)で
左前 右前
フェンダーまでの高さ657mm フェンダーまでの高さ660mm
荷重363.5kg 荷重373kg
左後 右後
フェンダーまでの高さ655mm フェンダーまでの高さ657mm
荷重321.5kg 荷重344kg
調整後の測定結果は一名乗車(ドライバー)で
左前 右前
フェンダーまでの高さ658mm フェンダーまでの高さ655mm
荷重359kg 荷重365.5kg
左後 右後
フェンダーまでの高さ660mm フェンダーまでの高さ660mm
荷重335.5kg 荷重341kg
アライメントは前回のお客様のオーダー数値にしました。
このコーナーウェイトの荷重数値は、あくまで参考数値ですが量産車ではあんまり拘り過ぎても返ってアンバランスになるので、ある程度調整したら後は走行してからの判断になります。


0